タグ: 昭和
-
8月2日、潮音寺で戦後70周年記念「2015年台湾バシー海峡戦没者慰霊祭」を開催
いよいよ平成27年8月には、「戦後70周年」の節目が訪れます。 未曾有の戦死者を出した「太平洋戦争(大東亜戦…
-
【5月30日藤井厳喜講演会】AIIBに日本が参加してはいけないこれだけの理由
【5月30日藤井厳喜講演会】AIIBに日本が参加してはいけないこれだけの理由 日本李登輝友の会メールマガジン「…
-
5月30日、藤井厳喜氏を招きアジアインフラ投資銀行をテーマに第23回台湾セミナー
増大する開発途上国におけるインフラ整備に応えることを目的として、中国が2013年に設立を提 唱したアジアインフ…
-
【祝】 大阪府松原市が台北市文山区と昨年9月に友好都市協定を結んでいた!
昨5月15日、大阪府松原市(澤井宏文市長)が台北市文山区(蔡培林区長)と昨年9月11日に友好 都市協定を結んで…
-
【5月28】日奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣
【5月28】日奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」ほり転…
-
【はるかなり台湾】紙芝居〜山岡栄物語
【はるかなり台湾】紙芝居〜山岡栄物語 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 9日(土)、新社で例年のごとく山岡先…
-
5月28日、今年も奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣
大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名が尊い命を日本ために 捧げられた。現…
-
蔡焜燦氏の『台湾人と日本精神』が新装版の単行本として出版!
こういうこともあるのか。一冊の本が単行本として出版され、人気が続けば文庫本として読み継 がれる。普通はここまで…
-
【祝】 春の叙勲で許水徳氏ら3人が受章 叙勲者は37人に!
昭和の日の4月29日、日本政府は「平成27年春の人叙勲」4087人を発表、日台間の友好関係増進 などに顕著な功…
-
これほど貴重な本はない─片倉佳史著『古写真が語る台湾』 宮崎 正弘(評論家)
台湾在住のフリーランス・ライターとして台湾情報を発信し続ける「台湾の達人」こと、片倉佳 史(かたくら・よしふみ…