タグ: 日本大学
-
10月25日、吉村剛史・前産経新聞台北支局長を講師に台湾協会が講演会
演題「特派員が見た馬英九政権下の台湾━日台漁業取り決めなどの現場から」 人口約2300万人、九州ほどの大きさ…
-
【映画と講演の集い】天安門事件25周年によせて――活動家たちは今
【映画と講演の集い】天安門事件25周年によせて――活動家たちは今 【日時】2014年5月29日(木)14:45…
-
魏揚くんの曽祖父・作家楊逵について
魏揚くんの曽祖父・作家楊逵について 2014.3.24 20:00 今回、行政院占拠のリーダーとして拘束され、…
-
2月23日、山形大学講演会「サブカルチャーからみる日本と台湾の戦後」
【台湾週報:2014年1月23日】 ARASHI、『One Piece』、宮崎アニメ…。日本のサブカルチャー…
-
【産経正論】国民は憲法で「真贋」を見分けた
【産経正論】国民は憲法で「真贋」を見分けた 2013.7.23 産経新聞 …
-
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】奇妙な96条改正反対論
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】奇妙な96条改正反対論 2013.6.3 産経新聞 いま、喪(うしな)われた国…
-
「悲情城市」の証言−台湾228事件と中大卒業生 松野 良一(中央大学教授)
今年の2月28日、台湾全土で2・28事件の犠牲者を偲ぶ会が開催された。日本でも台湾独 立建国聯盟日本本部の主催…
-
【無料】映画『セデック・バレ』試写会トークセッション
【無料】映画『セデック・バレ』試写会トークセッション 日 時 2013年4月19日(金) 14:30開場 1…
-
廣枝音右衛門のお墓と顕彰碑を参拝─今でも台湾で尊敬され慰霊祭斎行 室 和代
【機関誌「日台共栄」:平成24(2012)年7月号】 ◆ご長男夫妻も参列 桜もちらほら咲き始めた4月1日、昨…
-
台湾人を救った廣枝音右衛門を慰霊顕彰する台湾人部下と日本人青年 傳田 晴久
本誌では、台南在住の傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行する「台湾通信」を発行 のたびにご紹介しています。1月…