タグ: 新北市
-
【祝】 鹿児島県出水市と南投県埔里鎮が昨年5月31日に「姉妹都市盟約」を締結していた!
日本と台湾の姉妹都市や友好都市など、自治体同士の都市間提携は、2011年3月の東日本大震災をきっかけに飛躍的に…
-
11月24日投開票の台湾統一地方選挙の立候補受付開始 有権者は1,980万人に
11月24日に投開票が行われる台湾の統一地方選挙は実質的に始まっているが、昨8月27日から候補者の立候補受付が…
-
台湾と棚田交流を続ける岡山の英田上山棚田団が台湾などから農業研究者を受け入れ
日本と台湾の間では姉妹都市や友好交流都市などの都市間提携をはじめ、姉妹校や姉妹駅、博物館、動物園などさまざまな…
-
新北市の「フォーポイントバイシェラトン」が中国表記に抗議しマリオットとの契約解除
中国の航空当局が世界各国の航空会社に台湾を「中国台湾」と変更するよう強要しているが、周知のように、それ以前にホ…
-
【祝】 亜細亜大、海外拠点3カ所目を台湾に設立
日本で初めて台湾に事務所を開設した自治体は沖縄県与那国町(よなぐにちょう)で、2007年5月29日のことだった…
-
【祝】 山梨県議会と高雄市議会が「友好交流促進覚書」を締結
日本と台湾の地方議員による「日台交流サミット」は2015年から毎年開かれ、7月7日、今年初めて台湾・高雄で開催…
-
【祝】 京都市会と台南市議会が「友好交流協定」を締結
6月8日に和歌山市議会と高雄市議会が「友好交流覚書」を締結したことを本誌でお伝えしたばかりですが、それから1週…
-
【祝】 香川県琴平町と新北市瑞芳区が「友好交流協定」を締結
5月31日、「こんぴらさん」と呼ばれて親しまれている金刀比羅宮(ことひらぐう)のある香川県仲多度郡(なかたどぐ…
-
【祝】 平成筑豊鉄道と平渓線が姉妹鉄道協定を締結
5月19日、九州の福岡県内を走る平成筑豊鉄道と新北市東部の山あいを走る台湾鉄路局の平渓線が、石炭輸送を目的に建…
-
本日14時、澁谷司・拓大教授を講師に「第35回台湾セミナー」 *当日受付可!
*黄文雄先生や次回台湾セミナー講師の多田恵氏なども参加される予定です。 *講演会・懇親会は当日受付も大丈夫です…