タグ: 後藤
-
【祝】 恵庭市と私立科技大学校院協進会が「協力覚書」を締結
1月24日、北海道恵庭市と台湾の科学技術系の66私立大学でつくる中華民国私立科技大学院校協進会が台湾と日本の…
-
【祝】 豊前市と台湾の科技大学校院協進会が「産学共同協力覚書」を締結
8月20日、福岡県豊前(ぶぜん)市の後藤元秀(ごとう・もとひで)市長は、台湾の大学のサテライトキャンパス設置…
-
屏東平原を潤した日本人技師 鳥居信平 古川 勝三(台湾研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」: 2020年7月18日】https://www.nipp…
-
日本台湾交流協会台北事務所代表に泉裕泰氏が就任 11月1日に着任
日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表は「これまで中国や米国、ミャンマーなどで生活したが、台湾は本当に優しい…
-
【祝】 山形県と台中市が「友好協力に関する覚書」を締結 山形県は4件目
台湾との交流を積極的に進めている山形県の吉村美栄子知事は、知事を団長とする「山形県訪問団」として市町村長、観光…
-
特許出願が先進5ヵ国に次ぐ台湾の知的財産の現状
台湾では人工知能(AI)関連政策が注目され、また台湾には自動運転車の実証試験基地をつくろうとする動きもある。人…
-
【蔡焜燦先生を悼む】 愛日家「老台北」が残した日本人への遺言 井上 和彦
昨年、正論新風賞を受賞したジャーナリストの井上和彦(いのうえ・かずひこ)氏と蔡焜燦先生 の縁も浅からぬものがあ…
-
山梨県と高雄市の「教育・観光協力覚書」の早期提携に期待高まる
山梨県の後藤斎(ごとう・ひとし)知事が7月23日から26日にかけて台湾を訪問し、トップセー ルスを行っています…
-
日本と台湾、テツ旅連携 互いに切符無料配布・駅弁販売協力
本誌読者の方から、昨日の朝日新聞「夕刊」が1面で日台の鉄道連携の記事を掲載していること を教えていただいた。 …
-
6月2日、片倉佳史氏が都内で「台湾に残る日本の足跡」をテーマに講演 【無料】
台湾在住ジャーナリストが語る「台湾に残る日本の足跡」 【株式会社 グローバル ユース ビューロー】 http:…