タグ: 年代
-

日本統治時代の台湾の警察官・憲兵・軍人 傳田 晴久
【台湾通信(第125回)「廣枝警部慰霊祭雑感(2)」:2018年2月2日】 *本誌掲載に当たり、原題「廣枝警部…
-

【傳田晴久の臺灣通信】廣枝警部慰霊祭雑感(2)
【傳田晴久の臺灣通信】廣枝警部慰霊祭雑感(2) 1. はじめに 台湾通信No.122において、昨年(2017年…
-

激化する「米中海戦」、日本はどう処すべきか 徳地 秀士(初代防衛審議官)
【東洋経済オンライン:2018年1月29日】http://toyokeizai.net/articles/-/…
-

問題記述を訂正せず掲載した『広辞苑』第7版
1月12日、『広辞苑』の第7版が発売された。昨年12月、台北駐日経済文化代表処などが台湾は中華人民共和国の一部…
-

【広辞苑誤記問題】 徹底検証:岩波書店『広辞苑』の「台湾記述」どこが問題か 野嶋 剛
昨日(12月28日)、台北駐日経済文化代表処や全日本台湾連合会などが訂正を求めている岩波書店の「広辞苑誤記問題…
-

渡辺利夫会長が月刊「Voice」新年号から「文明之虚説」を連載!
前拓殖大学総長で現在、同大学学事顧問をつとめる渡辺利夫(わたなべ・としお)本会会長は愛煙家である。タバコの常習…
-

【黄文雄】同盟国からも見放されはじめた「一帯一路」
【黄文雄】同盟国からも見放されはじめた「一帯一路」 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」…
-

日本人を感激させた蒋介石発言「以徳報怨」の背景 黄 昭堂(台湾独立建国聯盟主席)
【メールマガジン日台共栄:2006年3月5日】 ◆台日関係と「蒋介石恩義論」 台湾は日本の最初の植民地であり…
-

国旗侮辱罪 傳田 晴久
【台湾通信(第123回)「国旗侮辱罪」:2017年11月23日】 ◆はじめに 国旗・国歌に対する態度、考え方…
-

【傳田晴久の台湾通信】「国旗侮辱罪」
【傳田晴久の台湾通信】「国旗侮辱罪」 傳田晴久 1. はじめに 国旗・国歌に対…