タグ: 太平洋
-
宜蘭を救った西郷隆盛の長男・西郷菊次郎 古川 勝三(台湾研究家)
おそらく西郷菊次郎(さいごう・きくじろう)を日本で最初に紹介した一般書は、今から20年ほど前に出された『台湾と…
-
「自転車で国内一周」が台湾で大流行のワケ 一青 妙(エッセイスト・女優)
2016年11月、初めて自転車で台湾を1周する「環島」に挑戦した一青妙(ひとと・たえ)さんの新刊『「環島」 ぐ…
-
米議会の諮問機関が「台湾をリムパックなど米主導の軍事演習に招待すべき」と提言
米国連邦議会では現在、「米国の全てのレベルの政府関係者による台湾訪問および対等な行政レベルにある台湾の政府関係…
-
【ランドール・シュライバー】米台軍艦相互寄港を支持
【ランドール・シュライバー】米台軍艦相互寄港を支持 「台湾の声」編集長 林 建良(りん け…
-
【立法院議事録】頼清徳院長に中国への善意を強要する国民党議員
【立法院議事録】頼清徳院長に中国への善意を強要する国民党議員 台湾の声編集部 多田恵 立法院議事録には、中華…
-
【林媽利博士】台湾人と中国の漢民族は異なる民族
【林媽利博士】台湾人と中国の漢民族は異なる民族 台湾の声編集部 多田恵 翻訳 台湾の血液学お…
-
【アジアで4番目】台湾が米国の入国審査簡便化プログラムの対象に
【アジアで4番目】台湾が米国の入国審査簡便化プログラムの対象に 台湾の声編集部 事前審査により米国への入国審査…
-
カイロ宣言を巡る呂秀蓮・元副総統と馬英九・前総統の発言と日本政府の見解
台湾の中央通信社は10月25日、カイロ宣言を巡って、呂秀蓮・元副総統が「カイロ宣言には蒋氏、ルーズベルト氏、チ…
-
蔡英文総統を元首としてホワイトハウスに迎え入れる米国の「台湾旅行法」案
本年1月13日、アメリカと台湾の政府高官の相互訪問を解禁する「台湾旅行法」(Taiwan Travel Act…
-
中国が世界医師会に圧力 「台湾医師会」の「中国台湾医師会」への名称変更を要求
台湾が世界的な組織に加盟する場合、アジア開発銀行(ADB)、経済協力開発機構(OECD)、アジア太平洋経済協力…