タグ: 太平洋
-
中国船領海侵犯 極めて深刻な主権侵害だ [産経新聞・主張]
【12月10日 産経新聞「主張」】 中国の海洋調査船2隻が8日、尖閣諸島沖の日本領海を9時間半にわたり侵犯し…
-
国際的人権団体が台湾における人権後退に懸念
【11月22日 Radio Taiwan International】 国際的な人権団体「フリーダムハウス」…
-
第10回李登輝学校研修団リポート−日台交流の大事を再認識 [杉本 拓朗]
今回、第10回という節目となる「台湾李登輝学校研修団」は、伊藤英樹団長・近藤和 雄副団長はじめ計22名が参加し…
-
李登輝元総統が明日から沖縄を初訪問
いよいよ明日、台湾の李登輝元総統が初めて沖縄を訪問し、23日午後3時から宜野湾 市の沖縄コンベンション劇場にて…
-
対中『外交休戦』あだ? 台湾 対外交流計画ストップ
【9月9日 東京新聞】 【台北=栗田秀之】台湾の馬英九総統が対中融和の一環として打ち出した中国との「外 交休…
-
李登輝元総統が馬英九総統の台中非国家関係認識を厳しく批判
李登輝元総統は昨9月6日、馬英九総統がメキシコメディアのインタビューの中で、台 湾と中国の関係について「特別な…
-
李登輝元総統が9月23日に沖縄・琉球大学で講演!
テーマは「日本文化」 昨晩、李登輝元総統が9月に沖縄の琉球大学で講演されるというニュースが駆け巡っ た。読売…
-
王金平・立法院院長が来日、麻生太郎幹事長らと意見交換
台湾・立法院の王金平院長が7日、来日した。日本の新聞は北京五輪一色で埋め尽く された感があり、王院長の来日を伝…
-
台湾の「民意」と米国からNOを突きつけられた馬英九政権
昨日、4日付の「産経新聞」に掲載された山本勲・産経新聞論説委員の論考「馬英九 政権の危なっかしさ」を紹介したが…
-
我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]
6月19日、本会の台湾側カウンターである李登輝之友会全国総会(略称・李友会)は2 期6年の総会長任期に基づく改…