タグ: 大東亜戦争
-
11月23日、2022年「台湾出身戦歿者慰霊祭」を靖國神社にて開催
今年は2月にロシアがウクライナ侵攻をし、8ヶ月経過しても未だ終結する様子がありません。日本はロシア、中国、北…
-
11月20日、台湾・潮音寺にてバシー海峡戦没者慰霊祭を開催
未曾有の戦死者を出した「太平洋戦争(大東亜戦争)」が終結し、73年という長い歳月が過ぎ去りました。子孫を残す…
-
高雄の紅毛港保安堂が9月24日に安倍晋三・元総理銅像の除幕式
先般、本誌9月11日号にて、台湾・高雄市内にある紅毛港保安堂の張吉雄会長による故安倍晋三・元総理の功績を讃え…
-
高雄の保安堂が安倍元総理の銅像を建立 9月24日に除幕式を予定
台湾・高雄市内にある保安堂(鳳山紅毛港保安堂)という廟には、大東亜戦争中、米国の潜水艦によってバシー海峡に沈…
-
第4回大東亜戦争を考える会講演会のご案内
第4回大東亜戦争を考える会講演会のご案内 波多野澄雄(筑波大学名誉教授) 「大東亜戦争をどう考えるか」 「主体…
-
6月1日から靖國神社遊就館で菅野泰紀氏の鉛筆艦船画展が開催
日清・日露の戦役や大東亜戦争で活躍した戦艦と台湾は少なからず縁があります。 澎湖島の馬公港で爆沈した連合艦…
-
6月12日【千田会】藤重太先生「新日台関係-世界最強の台湾TSMCなどから日本が学ぶべきこと」
次回の千田会は台湾の資訊工業策進会(台湾経済部系シンクタンク)の元顧問、台湾専門家の 藤重太先生『新日台関係-…
-
菅野泰紀氏が靖國神社と記念館三笠で鉛筆艦船画による国際大観艦式を開催
日清・日露の戦役や大東亜戦争で活躍した戦艦と台湾は少なからず縁を有する。爆沈した連合艦隊初代旗艦の「松島」と…
-
大和、瑞鶴、武蔵……鉛筆艦船画家・菅野泰紀が絵画奉納を続ける理由
【月刊「致知」:2020年4月15日】https://www.chichi.co.jp/web/2020041…
-
【2月~4月】各地台湾関係講演会
【2月~4月】台湾関係講演会 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ──────────────…