タグ: 大学
-
李登輝元総統が南投、台中を視察する「生命之旅」へ 【 3日目 】 早川 友久
【台北事務所ブログ:2012年9月12日】 http://twoffice.exblog.jp/1898149…
-
尖閣上陸の和田有一朗・兵庫県議に産経新聞が単独インタビュー
快挙にして壮挙として讃えた尖閣諸島の魚釣島に上陸した「日本人十勇士」の1人に、和 田有一朗(わだ・ゆういちろう…
-
李登輝元総統が台北高校時代に表明した大東亜戦争への「決意」 早川 友久
「台湾日日新聞」に「私も志願する」と題して掲載! 前々号の本誌で、李登輝元総統の実兄、岩里武則命(台湾名:李…
-
李元総統「無罪の自信がある」 外交機密費流用審理初出廷
昨年の6月30日昼、台湾の最高法院検察署(最高検)が李登輝元総統と「台湾総合研究 院」創設者の劉泰英氏を国家機…
-
【対談】尖閣が危ない!
【対談】尖閣が危ない! 〜元中国紅衛兵・鳴霞氏に聞く 時局心話會 代表 山本 善心 いま…
-
【宋楚瑜】政治軸を三度変えた政治家
【宋楚瑜】政治軸を三度変えた政治家 (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 建良(りん …
-
在留カード実現は「馮寄台元代表のおかげ」?
連根藤氏は本当にそう言ったのだろうか。在留カードが交付された7月9日、東京入国管 理局前で連根藤氏(「台生報」…
-
【動画】祝!『台湾』国籍が在留カードに記載!
【動画】祝!『台湾』国籍が在留カードに記載! 今まで、日本に在留する外国人が携帯する「外国人登録証」にかわり、…
-
【レポート】台湾表記在留カード制度初日トラブル記
【レポート】台湾表記在留カード制度初日トラブル記 台湾の声編集部 2012.7.9 在留カード制度施行初日であ…
-
台湾は断じて中国ではない 廣瀬 勝(本会理事・熊本県支部長)
機関誌『日台共栄』7月号から、本会理事で、この6月に新体制でスタートした熊本県支 部の支部長に就任した廣瀬勝(…