タグ: 埼玉県
-
公民投票の問題点 傳田 晴久
台南に住む傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏から「台湾通信」が届きました。立法委員の補欠選 挙の結果を伝えるととも…
-
【祝】 西部鉄道が3月14日に台湾鉄路と友好協定を結び姉妹鉄道協定を締結
東京駅と新竹駅が姉妹駅を提携した昨2月12日、西武鉄道を運営する西武ホールディングスは来 る3月14日、台湾鉄…
-
【李登輝元総統が来日】9月20日に大阪、21日に東京でご講演!
【李登輝元総統が来日】9月20日に大阪、21日に東京でご講演! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より…
-
李登輝元総統ご来日について本会が記者会見
昨日(8月12日)、李登輝元総統訪日の台湾発表を受け、招聘元の本会は小田村四郎会長などが 都内で記者会見を開き…
-
6月21日「台湾ライチ種飛ばし大会」(埼玉県坂戸市)
6月21日「台湾ライチ種飛ばし大会」 台湾の声 2014.6.12 10:00 6月21日(土曜日)、一般社団…
-
中国臓器狩り問題でデービッド・マタス氏が来日講演 【6月2日〜6日】
この度、カナダ勲章受章者である人権弁護士デービッド・マタス氏の来日に伴い、講演会を開催 致します。 マタス氏…
-
地方議員交流が育む日台の絆
日本の都道府県や市町村の地方議会のほとんどに、台湾との交流を目的とした議員連盟がある。 都道府県レベルの議連の…
-
【祝】 蔡焜燦先生への叙勲お祝いメッセージ(2)
●これからも日本と台湾の架け橋としてのご活躍を S・K(埼玉県桶川市、53歳) 旭日双光章の受章、本当にお…
-
【5月6日】日本の安全保障としての歴史認識問題
【5月6日】日本の安全保障としての歴史認識問題 中国・韓国「反日包囲網」を突破せよ 5月6日(火)講演会のご案…
-
1月26日にテレビ熊本が大津高校の台湾修学旅行「高校生たちの台湾デイズ」を放送
熊本県立大津(おおづ)高校が熊本の公立高校として初めて台湾修学旅行を実施したのは平成23 (2011)年12月…