タグ: 台湾総督府
-
7月11日、本会の「東京多摩支部」が設立 記念講演は渡辺利夫会長
来る7月11日に日本李登輝友の会・東京多摩支部設立総会を開催する運びとなりました。記念講演は、日本李登輝友の…
-
【7月11日】日本李登輝友の会・東京多摩支部設立総会 記念講演会のご案内
日本李登輝友の会・東京多摩支部設立総会 記念講演会のご案内 来る7月11日に日本李登輝友の会・東京多摩支部設…
-
最古の小学校に誇り 「台湾日本人物語 統治時代の真実」(29) 喜多 由浩(産経新聞編集委員)
戦後、芝山公園と改称された台北市郊外の芝山巌(しざんがん)に設けられた芝山巌学堂は台湾近代教育の発祥の地とし…
-
【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる
【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史…
-
5月8日の墓前祭を前に八田與一に思いを馳せる 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年5月2日】*原題は「5月8日、台湾のダム…
-
【黄 文雄】改革を阻む国民党勢力と繰り返される台湾鉄道の事故
【黄 文雄】改革を阻む国民党勢力と繰り返される台湾鉄道の事故 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・…
-
改革を阻む国民党勢力と繰り返される台湾鉄道の事故 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」特別号:2021年4月11日】*読みやすさを考慮し、…
-
)「太平洋の女王」を救え 基隆築港部長・吉村善臣の奮闘 喜多 由浩(産経新聞編集委員)
【産経新聞「台湾日本人物語 統治時代の真実」:2021年3月31日】https://special.sanke…
-
【祝】 「台湾水道の父」英国人技師バルトンの胸像が102ぶりに再建
日本による統治が始まった1890年代の台湾ではきれいな水が飲めなかった。そこで、総督府の衛生顧問を務めていた…
-
台湾パイナップル禁輸で浮かび上がった中国「14億人市場」圧力外交への反発 野嶋 剛
【WEDGE infinity:2021年3月30日】https://wedge.ismedia.jp/art…