タグ: 台南市
-
頼清徳・台南市長が日本記者クラブで講演 「日本は特別な存在」
昨年2月に襲った台湾南部地震で台南市では117人の犠牲者を出し、日本からも多くの義捐金など が届けられたことに…
-
門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず』のご案内
日本人の父と台湾人の母との間に生を享け、後に超難関の高等文官司法科試験(司法試験)と高 等文官行政科試験(国家…
-
【祝】 金沢市議会と台南市議会が「友好交流協定」を締結
またまた嬉しいニュースだ。1月8日、八田與一技師のふるさと金沢市の市議会と八田技師が造っ た嘉南大圳が広がる台…
-
知って欲しい2・28事件で犠牲となった弁護士・湯徳章の生涯
日本人にも台湾人にも知って欲しい2・28事件で犠牲となった弁護士・湯徳章の生涯 日本李登輝友の会メールマガジン…
-
日本人にも台湾人にも知って欲しい2・28事件で犠牲となった弁護士・湯徳章の生涯
昨年12月、ノンフィクション作家の門田隆将氏は『汝、ふたつの故国に殉ず ―台湾で「英雄」 となったある日本人の…
-
2016年の日台交流─これまでに例を見ない交流の深化
今年の日本と台湾の関係は最良だったと言っていいかと思います。これほど緊密な交流を示した 年は、今年が初めてと言…
-
【感想】「汝、ふたつの故国に殉ず・台湾で「英雄」となったある日本人の物語」を読んで
【感想】「汝、ふたつの故国に殉ず・台湾で「英雄」となったある日本人の物語」を読んで 読者の皆様へ 是非この物語…
-
鄭南榕自決の4月7日が台湾の「言論の自由の日」に
戒厳令下の台湾において、台北市内の自社「自由時代社」に籠城し、言論の自由を求めて抗議し 続けたのが故鄭南榕氏だ…
-
【門田隆将】今、なぜ「台湾」なのか
【門田隆将】今、なぜ「台湾」なのか 【門田隆将ブログ「夏炉冬扇」:2016年12月15日】 本日、衆議院第一…
-
今年は高雄でも頼清徳市長や陳菊市長が参加して「天皇誕生日祝賀レセプション」
12月13日に交流協会台北事務所が国賓大飯店で催した「天皇誕生日祝賀レセプション」には、李 大維・外交部長や邱…