タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
10月19日(金)、高雄市国楽団がよみうりホールで東京公演【前売券発売中】
きっとあなたの心に届くこの感動! 寒雲からのメッセージ 日本で歌手活動を再開して13年になりました。辛いこと…
-
世界最大「日台友好 2007 ING台北国際マラソン」出場者募集【11月15日締切】
今年、台日両国は「2007文化観光交流年」と定め、その一環として12月16日(日)、 台北で10万人以上の人々…
-
きっとあなたの心に届くこの感動! 高雄市国楽団日本公演 2007年
東京公演は10月19日(金)19:00、よみうりホール 寒雲からのメッセージ 日本で歌手活動を再開して13年…
-
9月30日(日)、憲法学の権威、李鴻禧先生を講師に第3回台湾主権記念会を開催
演題「国際法における台湾の位置づけ」(使用言語:日本語 参加費:無料) 台湾主権の新たな挑戦 〜第3回台湾主…
-
台湾駐日代表処が「台湾国連加盟に関するFAQ」を発表
昨7日、台北駐日経済文化代表処(台湾大使館に相当)は台湾の国連加盟に関する 「Q&A」(エフエーキュー=Fre…
-
許世楷・駐日代表が外国特派員協会で台湾の国連加盟を訴える
【9月5日 台湾週報】http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/07/070…
-
游・民進党主席が記者会見で「台湾の生きる道」を表明!
正名、制憲、国連加盟が台湾の生きる道を切り拓く 去る8月28日、故・宮沢喜一元首相の葬儀出席のため来日した、…
-
9月30日(日)、憲法学の権威、李鴻禧先生を講師に第3回台湾主権記念会を開催
演題「国際法における台湾の位置づけ」(使用言語:日本語 参加費:無料) 台湾主権の新たな挑戦 〜第3回台湾主…
-
月刊「MOKU」で許世楷大使と金美齢さんが「祖国の独立!」と題して対談
「MOKU」という月刊誌がある。その8月号で台北駐日経済文化代表処の許世楷代表 (台湾大使に相当)と評論家で前…
-
8月19日(日)、在日台湾同郷会が福爾摩沙合唱団の東京公演を開催
8月19日、フォルモサシンガーズ 東京公演 【7月27日 台湾週報】 台湾の「フォルモサシンガーズ(福爾摩沙…