タグ: 台北市
-
【李登輝秘録】虚々実々の両岸関係(1) 中国共産党から極秘電話
【李登輝秘録】虚々実々の両岸関係(1) 中国共産党から極秘電話 【産経新聞:2019年4月3日】より ◆「ミサ…
-
米国が「米国在台湾協会に海兵隊含む陸海空軍人が2005年から駐在」と初公表
昨年6月12日はシンガポールのセントーサ島で初の米朝会談が行われ、世界中が注目した。この歴史的な会談と同じ日、…
-
産経新聞が「李登輝秘録」の連載を開始! 虚々実々の両岸関係(1) 中国共産党から極秘電話
産経新聞が神武天皇祭の佳日でもある本日(4月3日)から「李登輝秘録」の連載を始めた。本日の朝刊の1面、それもト…
-
片倉佳史著『台北・歴史建築探訪 日本が遺した建築遺産を歩く 1895〜1945』
「台湾の達人」の異名をとる台湾在住作家の片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏が渡台したのは1997年。今年で22年…
-
【4月7日】片倉佳史さん『台北・歴史建築探訪』刊行記念講演
【4月7日】片倉佳史さん『台北・歴史建築探訪』刊行記念講演 …
-
【傳田 晴久の台湾通信】天皇皇后両陛下遥拝
【傳田 晴久の台湾通信】天皇皇后両陛下遥拝 傳田 晴久 ◆はじめに 昨年(2018年)3月27…
-
天皇皇后両陛下遥拝 傳田 晴久
【台湾通信(第135回):2019年3月26日】 ◆はじめに 昨年(2018年)3月27日〜29日に行われた…
-
第31回日本李登輝学校台湾研修団(4月25日〜29日)のご案内【締切:4月10日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今年で…
-
米台の「インド太平洋地域の民主的統治協議」による政府高官の初対話は9月
本誌前号で、3月19日に台湾の外交部において、米国在台湾協会(AIT)台北事務所のブレント・クリステンセン所長…
-
米国と台湾が対話メカニズム「インド太平洋民主的ガバナンス協議」を設立
トランプ大統領は昨年の12月31日、米国連邦議会の上院と下院が共に全会一致で可決していた「アジア再保証イニシア…