タグ: 千葉県
-
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もよろしく お願い申し上げます。 今年は…
-
【台湾出身戦歿者慰霊祭】李登輝前総統「祭電」
台湾出身戦歿者慰霊祭に寄せて 今年は終戦六十年の節目の年を迎え、この年に李登輝学校を卒業した皆様が中心となっ…
-
台湾に水道整備の浜野弥四郎氏の胸像を復元、博物館の計画も
日台歴史共同研究の発足を!! 6月23日発行の本誌第188号に、金沢市議会議員の山野之義氏による「八田與一 …
-
「台湾と日本−日本人よ、毅然として大義を貫け」を読んでの感想
一文一文に納得しながら読みました 昨日の本誌に、新堀茂さんの6,000字を越える長文の投稿「台湾と日本−日本…
-
本日(日)午後2時、千葉建国塾が創立記念シンポジュウム
■日 時 平成17年5月29日(日)午後2時〜4時 ■会 場 千葉駅ビル6階 ペリエ大ホール ■講 師 …
-
5月29日(日)、千葉建国塾創立記念シンポジュウム
パネリストは黄文雄、藤岡信勝、林建良の三氏 千葉建国塾創立記念シンポジュウム ■日 時 平成17年5月29日…
-
千葉の東葛川柳会が台湾川柳会と初の合同句会
人も日本語もじつに生き生きとしている「台湾を選んで良かった」 台湾には今でも日本語で俳句や川柳をつくり和歌を…
-
日本人として呼びかけます。嘉義郡役所を守る署名運動に協力を!
【3月16日付メールマガジン「台湾の声」より転載】 目下台湾では、戦後の中国人化政策の下、「抹殺」された台湾…
-
2月12日、許世楷代表を講師に千葉県の白井国際交流協会が台湾イベント
入場無料、予約不要、茶芸師奇古堂の沈甫翰氏が台湾茶の煎れ方を実演 平成13年4月に誕生した白井市は千葉県印旛…
-
2月12日、許世楷代表を講師に千葉県の白井国際交流協会が台湾イベント
入場無料、予約不要、茶芸師奇古堂の沈甫翰氏が台湾茶の煎れ方を実演 平成13年4月に誕生した白井市は千葉県印旛…