2018年台湾統一地方選挙直前の情勢 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
11月24日に投開票される4年に一度の台湾の統一地方選挙まで1ヵ月を切り、選挙戦はいよいよ白熱化してきている。 直轄市の6市長、16の県・市長の首長選や直轄市と県・市の各議会議員など9つの選挙を同時に行う。有権者は約1 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
11月24日に投開票される4年に一度の台湾の統一地方選挙まで1ヵ月を切り、選挙戦はいよいよ白熱化してきている。 直轄市の6市長、16の県・市長の首長選や直轄市と県・市の各議会議員など9つの選挙を同時に行う。有権者は約1 …
【澁谷司の『チャイナ・ウォッチ(96)』】「台湾国民党」へ脱皮できなかった国民党 【日本戦略研究フォーラム:2016年3月29日「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ(96)』より 澁谷 司(拓殖大 …
【日本戦略研究フォーラム:2016年3月29日「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ(96)』 今年3月26日、台湾の中国国民党(以下、国民党)は、党員による党主席補選を行った。そし て、立法院副院長を務めた洪秀柱(外省人=1 …
戦前の予想どおり、中国国民党の主席補欠選挙で洪秀柱・前立法院副院長が前嘉義市長の黄敏 恵・主席代理らを破って当選した。 台湾紙「台湾国際放送」の記事を下記に紹介するが、この台湾国際放送も中央通信社も、洪秀柱 氏が当選し …
先の総統選挙と立法委員選挙で大敗北を喫した台湾の中国国民党は、その後どうなったのかいさ さか気になっていた。2月22日、主席選挙の届け出があり、投票日は3月26日だという。 産経新聞がこの間の国民党の情勢について、「路 …
台湾では孫文が「国父」として位置づけられ、ほとんどの政府機関や教育機関でその肖像画が掲 げられているが、民進党の高志鵬・立法委員は孫文が建国の父だとする法律はなく、憲法にもその 肖像画を掲げる規定はないとして、肖像画をな …
【完全執政】台湾の新しい歴史が始まる 迫田 勝敏(ジャーナリスト) 「我們贏了(ウォーメンインラ=私たちは勝ったわ)!」。1月17日朝、いつもの店に新聞を買 いに行くとおばさ …
「我們贏了(ウォーメンインラ=私たちは勝ったわ)!」。1月17日朝、いつもの店に新聞を買 いに行くとおばさんがそう言って右手を挙げた。いつもより盛り上がりに欠ける総統選だったが、 台湾初の女性総統の誕生はやはり台湾の多く …
【国民党の党首選】洪秀柱を支持しよう! 多少の羞恥心が残っているのだろうか、カク龍斌は出馬を取りやめた。 面子に拘るが羞恥心のない中国人体質にしては珍しい決断だ。 こうなると党首選は洪秀柱と黄敏恵(主席代行)との戦いにな …