タグ: 青森県
-
日本李登輝友の会 平成18年(2006年)活動報告
日本李登輝友の会は日台の文化交流に資するいろいろな活動をしております。今年も1月 年明けから李登輝前総統の来日…
-
1月27日(土)、青森李登輝友の会・青森日台交流会のDVD鑑賞会と新年会
開演時間を13時から13時30分に変更 青森李登輝友の会&青森日台交流会合同 「『台湾民主化之道』DVD鑑賞お…
-
1月27日(土)、青森李登輝友の会と青森日台交流会が合同でDVD鑑賞と新年会
DVDは李登輝前総統の「台湾民主化之道」(鑑賞会は参加費無料) 青森李登輝友の会&青森日台交流会合同 「『台湾…
-
高雄市と八王子市の姉妹都市提携 [宮本 将英]
11月9日発行の本誌で「祝 高雄市と八王子市が正式に姉妹都市提携を締結」と題し、11 月1日に台湾第二の都市、…
-
日本と台湾の《美濃》が観光・文化交流
共に美濃和紙と美濃傘の特産品で知られる岐阜県(美濃)と高雄県(美濃鎮) 市町村(自治体)の国際交流はひょんな…
-
青森日台交流会の料理教室を朝日新聞が詳しく報道
本誌でも何回かご案内しましたが、10月1日に開かれた青森日台交流会主催の台湾屋台料 理教室を朝日新聞が取材し、…
-
明日(日)午前、青森日台交流会がちまきとタピオカミルクティーの台湾料理教室
青森日台交流会は、青森県と台湾の交流を促進することを目的として昨年8月に設立され ています。これまでいろいろな…
-
10月1日(日)、青森日台交流会が台湾屋台料理教室(参加者募集中!)
メニューは「ちまき」と「タピオカミルクティー」 青森日台交流会は、青森県と台湾の交流を促進することを目的とし…
-
10月1日(日)、青森日台交流会が台湾料理教室
メニューは「ちまき」と「タピオカミルクティー」 【主 催】青森日台交流会 (あおもりにったいこうりゅうかい) …
-
本会13番目の支部として宮城県支部が設立
支部長に「みちのくYOSAKOIまつり」実行委員長の嶋津紀夫氏が就任 ご存じのように、県庁所在地の仙台市は平…