【浅野和生】継承される「インド太平洋」構想・覚悟求められる菅内閣
【浅野和生】継承される「インド太平洋」構想・覚悟求められる菅内閣 地域安保の柱たるべき日本 平成国際大学教授 浅野 和生 バイデン米大統領は、1月28日の菅首相との初の電話会談で、「自由で開かれたイ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【浅野和生】継承される「インド太平洋」構想・覚悟求められる菅内閣 地域安保の柱たるべき日本 平成国際大学教授 浅野 和生 バイデン米大統領は、1月28日の菅首相との初の電話会談で、「自由で開かれたイ …
【良書紹介】『後藤新平の台湾─人類もまた生物の一つなり』『日台運命共同体─日台関係の戦後史』 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 渡辺利夫著『後藤新平の台湾─人類もまた生物の一つなり』のご案内 開発経 …
【黄文雄】バイデン政権が表明「戦略的忍耐」と日本の覚悟 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より 黄 文雄(文明史家) ◆バイデン政権の対中政策は強気を見せかけて協調路線ではないか アメリカ …
【1月30日、台湾セミナー】コロナ禍でも経済成長できる台湾のヒミツ 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより世界各国が経済的打撃を受ける中、押さえ込 みに成功し …
「台湾の声」【千田会2月14日】 藤重太先生「親日国・台湾の本当の姿-今後の日本と台湾」 令和3年2月14日(日) 14:30〜16:30 文京シビックセンター https://www.kokuchpro.com/eve …
【知道中国 2171回】 二〇・十二・仲六 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港53) マクレホース総督時代の最大の特徴は、やはり社会問題解決に向け、住民の意向を踏 …
【読者レビュー】読むほど面白く感じる不思議な一冊。 「中国癌との最終戦争」 アマゾン読者レビューより 酒井きょうこ 中国の本質をユーモラスに語り、政治書と思えないほどとても面白かった。 何度も読み返している。読 …
【林 建良著】中国癌との最終戦争: 人類の未来を賭けた一戦 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4585230831/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o04_s0 …
【台湾紀行】台湾の国鳥 令和2年9月14日(台湾の声配信) 西 豊穣 <プロローグ> 現在流通している新台湾千元札の裏側には、玉山北峰(日本時代「北山」、標高3,845メートル)(註1)から望んだ玉山主峰(日本時代「新高 …