3月26日、日台稲門会が小笠原欣幸教授を招き「台湾有事と日台関係」講演会
■日台稲門会 2022年春季講演会 聴講無料の、東京およびオンラインの講演会のお知らせです。 当会恒例の春季講演会を、感染状況を勘案して対策をとった会場およびオンラインとの併用で開催します。 「台湾有事」がさまざまに語 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
■日台稲門会 2022年春季講演会 聴講無料の、東京およびオンラインの講演会のお知らせです。 当会恒例の春季講演会を、感染状況を勘案して対策をとった会場およびオンラインとの併用で開催します。 「台湾有事」がさまざまに語 …
■日台稲門会 2022年春季講演会 当会恒例の春季講演会を、感染状況を勘案して対策をとった会場およびオンラインとの併用で開催します。 「台湾有事」がさまざまに語られるいま、日台の民間交流どうあるべきなのか? 今回は …
■日台稲門会 2022年春季講演会 当会恒例の春季講演会を、感染状況を勘案して対策をとった会場およびオンラインとの併用で開催します。 「台湾有事」がさまざまに語られるいま、日台の民間交流どうあるべきなのか? 今回は …
本誌9月21日号でご紹介しましたが、東京・虎ノ門にある「台湾文化センター」において、9月15日から11月15日まで「台湾国家人権博物館特別展『私たちのくらしと人権』」が開催中です。 蒋介石・蒋経国による独裁政権下で多 …
【訂正】台湾の戒厳令下の人権迫害とその救援活動の貴重な記録 以下は訂正部分 「彭明敏博士の亡命を助けた宗像隆幸氏と、収監されていた台湾警備総司令部から出る時に、謝聰敏(政治犯)の書簡を持ち出した小林正成氏である。」 小林 …
台湾の戒厳令下の人権迫害とその救援活動の貴重な記録 台湾独立建国聯盟日本本部 委員長王 明理 <「私たちのくらしと人権」~台湾国家人権 …
講談の一龍斎貞花師(五代目)は「米百俵」や「上杉鷹山」「「二宮尊徳」などの江戸の経営コンサルタントシリーズ、「現代の英雄、長嶋茂雄物語」や「燃える男 星野仙一物語」などの野球講談、「お釈迦様物語」や「観音様のご利益」な …
6月26日から7月10日まで、東京・銀座の泰明画廊において「台湾の至宝 楊三郎展」が開かれている。李登輝元総統も称賛された、台湾最高峰の玉山を描いた「玉山日出」(1984年)などが展示されている。本展は日本初の楊三郎回 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年5月5日】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆香港国家安全維持法で変わる香港の天安門事件追悼集会 1989年6 …