タグ: 金瓜石鉱山
-
金子展也氏が『台湾旧神社故地への旅案内』を出版
台湾各地に残る日本統治時代の神社の遺跡。片倉佳史氏の『古写真が語る台湾 日本統治時代の 50年』(祥伝社、2015年4月刊)でもかなり詳しく触れられています。 現在、仕事のかたわら神奈川大学非文字資料研究センターの研究 […]
-
「日本から台湾の世界遺産登録を応援する会」はこうして誕生しました 辛 正仁
先般、本誌で「日本から台湾の世界遺産登録を応援する会」のことをご紹介したとこ ろ、代表世話人でノンフィクション作家の平野久美子さんから「大変心強いご支援と感謝 しております」と鄭重なメールをいただきました。 平野久美子 […]
-
片倉佳史氏が国際シンポジウム「石見銀山と台湾の鉱山」で基調講演
石見銀山で「台湾 金瓜石・瑞芳鉱山と黄金博物館展」 【台湾週報:2012年11月1日】 世界遺産石見銀山遺跡は、16世紀前半に開発が始まり、以後400年余りにわたり採掘され てきました。明治・大正期に石見銀山で鉱山操業 […]
-
島根県大田市で「台湾 金瓜石・瑞芳鉱山と黄金博物館展」(10月31日〜11月26日)
◆石見銀山世界遺産センター「台湾 金瓜石・瑞芳鉱山と黄金博物館展」 http://www.pref.shimane.lg.jp/sekaiisan/5shuunen/taiwan_kikakutenji.html 世 […]
-
台湾に日本式神社の面影 [会社員 金子 展也]
台湾に仕事で赴任した商社マンなどが、その駐在中に日本と台湾の濃密な歴史を知る ことがある。 先般、日本経済新聞に掲載された金子展也氏もそのケースだ。金子氏は海外赴任3度 目で台湾に赴き、「それまでの駐在員生活は仕事、ゴ […]