国境検疫と観光開放のどちらが大事なのか 林 省吾(台湾独立建国聯盟日本本部)
【台湾の声:2023年1月16日】 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。12月30日以降に中国からの旅客機で入国した搭乗者には検疫が義 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【台湾の声:2023年1月16日】 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。12月30日以降に中国からの旅客機で入国した搭乗者には検疫が義 …
国境検疫と観光開放のどちらが大事なのか 台湾独立建国聯盟日本本部 林省吾 (2023年1月5日記) 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。 …
本誌8月17日号で、亡くなられた李登輝元総統が、香港が中国に返還される1年以上前の1996年1月、台湾を訪問したイギリスのサッチャー前首相に「台湾が一国二制度を受け入れることは絶対にない」と述べていたことを紹介した。 …
李登輝元総統の台湾出身戦歿者に寄せる思いは深い。大東亜戦争で実兄の李登欽氏(日本名:岩里武則)がマニラで戦死していることや、自分自身が学徒出陣で陸軍に入隊していることとも深く関わっているのかもしれない。 6月24日、曾 …
李登輝元総統は6月22日からの沖縄ご訪問を滞りなく終え、25日、宿泊されていたサザンビーチホテル&リゾート沖縄を予定より約1時間早く出発し、11時50分那覇空港発のチャイナエアライン121便で帰台されました。 空港の貴 …
*羽田発などの航空券が大変取りにくくなっており、また発券に時間を要するため、参加希望の方 はJTBなど旅行代理店で航空券をお求めいただきますようお願いします。 *沖縄在住の方や自力で現地参加できる方のご参加は大歓迎です。 …
李登輝・元台湾総統が曾文恵夫人を伴い、来る6月22日から25日にかけて沖縄県を訪問されることとなりました。満95歳というご高齢にもかかわらず、総統を退任されてから9度目、一昨年の石垣ご訪問に続くご来日となります。 今回 …
李登輝・元台湾総統が曾文恵夫人を伴い、来る6月22日から25日にかけて沖縄県を訪問されることとなりました。満95歳というご高齢にもかかわらず、総統を退任されてから9度目、一昨年の石垣ご訪問に続くご来日となります。 今回 …
本誌1月12日号で、岩手県の達増拓也(たっそ・たくや)知事が台湾を訪れ1月15日にタイガーエア台湾の張鴻鐘・董事長と「国際定期路線の実現の連携に関する覚書」を交わすことをお伝えした。予定どおり、台北市内のホテルにおいて花 …