台湾大学歴史系教授時代の呉密察氏には、李登輝学校研修団の初期のころになんども講師をつとめていただいていて、研修団参加者にはなじみ深いお名前だ。2月14日、呉密察氏が台湾歴史博物館館長から故宮博物院院長に就任したという。中 …

呉密察氏が国史館館長から故宮博物院の新院長に就任 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

◆伊能嘉矩生誕150年記念 平成29年度夏季特別展「伊能嘉矩と台湾研究」◆  伊能嘉矩生誕150年記念 平成29年度夏季特別展「伊能嘉矩と台湾研究」を開催します。  伊能嘉矩は、慶応3年(1867)遠野南部氏城下町遠野に …

遠野市立博物館にて伊能嘉矩(いのう・かのり)生誕150年記念の特別展やフォーラムを開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

岩手県は台湾との縁が深い。児玉源太郎総督の下で民政長官をつとめた水沢の後藤新平(ごと う・しんぺい)、その後藤に誘われて台湾糖業発展の基礎を築いた盛岡の新渡戸稲造(にとべ・い なぞう)、台北帝国大学医学部長と同大総長をつ …

岩手県がリピーターの獲得と生徒の国際交流の拡大を目指して台湾で誘致活動 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)、伊能嘉矩(遠野)をはじめ、台湾 の発展に尽力した岩手県人は少なくありません。  近年では東日本大震災の折、台 …

6月17日、本会岩手県支部が長谷川浩氏と杉本拓朗氏を招き設立10周年記念講演会 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【6月17日岩手】講演会「日台交流〜あれこれ 」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 6月17日、伊能嘉矩生誕150年で本 …

【6月17日岩手】講演会「日台交流〜あれこれ」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)、伊能嘉矩(遠野)をはじめ、台湾 の発展に尽力した岩手県人は少なくありません。  近年では東日本大震災の折、台 …

6月17日、伊能嘉矩生誕150年で本会岩手県支部設立10周年記念講演会を開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【岩手花巻講演会】「日台交流〜あれこれ 」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本会岩手県支部設立10周年記念講演会のご案内 【参加費:無料】  明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後 …

【岩手花巻講演会】「日台交流〜あれこれ」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)、伊能嘉矩(遠野)をはじめ、台湾 の発展に尽力した岩手県人は少なくありません。  近年では東日本大震災の折、台 …

本会岩手県支部設立10周年記念講演会のご案内 【参加費:無料】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

絵本は「岩手県遠野支店(局)止め」で  昨日、本会前理事で岩手県出身の冨澤賢公(とみさわ・けんこう)さんより、岩手県気 仙郡住田町にお住まいの知人の方からの依頼で、子供たちに絵本を贈って欲しいとのお便 りをいただきました …

被災地の子供たちに絵本を贈ろう! 冨澤 賢公 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

本部から柚原正敬事務局長と冨澤賢公事務局員が出向  岩手県と台湾は浅からぬ関係があり、台湾の近代化に尽くした総督府民政長官の後藤新 平(水沢)、糖業発展に貢献した新渡戸稲造(盛岡)、「台湾学の祖」伊能嘉矩(遠野) などを …

4月14日(土)、後藤新平生誕150年の年に岩手県支部が設立! 全国15番目! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,