――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港61)
【知道中国 2179回】 二一・一・初三 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港61) 結局、村岡は「香港ではたいした仕事にもありつけないので、明治十九(一八八六)年 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【知道中国 2179回】 二一・一・初三 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港61) 結局、村岡は「香港ではたいした仕事にもありつけないので、明治十九(一八八六)年 …
【読者便り】台湾バナナ価格下落 荒木純夫 台湾の声編集部 加藤秀彦 様 台湾バナナの価格が下落しているとのこと。驚いています。 私の自宅近所の東急ストアや同系列のプレッセでは何種類 …
2016年7月、ハーグ仲裁裁判所は、フィリピン政府が訴えた南シナ海問題に関し、中国が主張し てきた内容を全面的に否定する判決を下しました。 しかしながら、中国政府はこの判決を紙くずと言い捨て全く受け入れようとせず、逆に …
昨1月21日午後3時、平成21年(2009年)6月25日の提訴から約6年半を経て、NHK「JAPAN デビュー」裁判における最高裁判所の判決が下された。 この裁判は、日本の台湾統治を扱ったNHKの番組「NHKスペシャル …
【11月28日】「南京大虐殺」の歴史捏造を正す国民大集会 日時: 平成27年11月28日(土) 13時00分 場所: 砂防会館別館 シェーンバッハサボー http://www.sabo.or.jp/kaikan-annn …
本会は去る3月、今年度の「政策提言」として「新たな対中戦略の策定を急げ─『サラミ・スラ イス戦術』で勢力圏の拡大を図る中国」を発表した。 中国が南シナ海において、国際法を無視した強圧的な行動を続けていることから、今後、 …
【5月10日】「南京裁判」第一審勝利報告集会 「南京で判決、東京で取り立て」という前代未聞理不尽極まりない訴えは、ついに「原告(夏淑琴)の請求を棄却する」という極めてまっとうな判決(東京地裁3月20日)が下され、被告側の …
日本およびアジア地域の安定と発展のためには、日本と台湾とアセアン10ヶ国からなる「海洋ア ジア」の連携を築いていくことが求められています。各国の歴史文化に触れて親交を深め、都民・ 観光客・在留外国人が仲間になって楽しめる …
案内動画 https://www.youtube.com/watch?v=wPln2mZ8emc 詳細 http://annai.sblo.jp/article/96052439.html 6月4日〔水〕午後6時 …
この集会は世界でもめずらしい日本人の保守陣営が中国の民主活動家、亡命作家、そして中国の 抑圧される少数民族団体と連携し、さらに領海問題で中国に侵略されているベトナム、フィリピン の代表らをまねいての画期的なイベントになり …