国境検疫と観光開放のどちらが大事なのか 林 省吾(台湾独立建国聯盟日本本部)
【台湾の声:2023年1月16日】 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。12月30日以降に中国からの旅客機で入国した搭乗者には検疫が義 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【台湾の声:2023年1月16日】 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。12月30日以降に中国からの旅客機で入国した搭乗者には検疫が義 …
国境検疫と観光開放のどちらが大事なのか 台湾独立建国聯盟日本本部 林省吾 (2023年1月5日記) 中国が1月8日に国境を開放すると発表したのと同時に、日本政府は3年前の教訓により国境での防疫を強化すると迅速に決定した。 …
【中央通信社】台湾人観光客、日本女性に助けられ感謝 福岡・太宰府ではぐれた台湾人観光客、日本女性に助けられ感謝 【中央通信社:2013年10月12日】 (苗栗 12日 中央社)台湾北部・苗栗県出身の女性が日本ツアーに参 …
心温まるニュースです。ここでも、東日本大震災に対して台湾の人々からの多大な支援 に感謝している日本人の心情がよくわかります。 ニュースとしては、日本人旅行客が台湾で財布やパスポートを落として、台湾の人々が 届けたという …
9月27日(日)、台湾本土派のテレビ局、民視の人気ドキュメンタリー番組『台湾演義』 (毎週日曜放送)で『八田與一之嘉南大圳』が放映されました。「深愛台湾的日本人」 として、八田與一が残した功績はもちろん、家族と共に烏山頭 …
李登輝元総統の来日の意義日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 より転載 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■第12回李登輝学校研修団お申し込みフォーム http://www. …
今般の李登輝元総統の来日はどのような意義があったのか。台湾の中央社と栃木の下野 新聞がそれを取り上げている。中央社の楊明珠記者は李元総統の来日にはすべて同行して いるので、これまでの訪日との比較もあり、特に感慨深い記事と …
*URL添付は写真掲載の報道。 日台のきずな強めようと李元総統 熊本市で講演 【9月8日20:22 共同通信】 来日中の台湾の李登輝元総統(86)が8日、日台関係について熊本市内のホテルで講 演し、これまでの日本と台湾 …
台北ご到着の写真は本会ホームページに掲載 http://www.ritouki.jp/ 訪日中の李登輝元総統ご夫妻は、10日午前9時30分、熊本市内のホテル日航熊本を出発、 午前11時過ぎに福岡空港へ到着された。国際線 …