タグ: 福岡県
-
蓬莱米の父(磯永吉)と母(末永仁)の胸像が台湾大学に設置
昨年11月22日と23日、日本の「米・食味鑑定士協会」が主催して群馬県内で開催された 米の品質とおいしさを競う…
-
日台文化交流「青少年スカラシップ」の大賞受賞は『台湾万葉集』がテーマの作文
サンケイビジネスアイと産経新聞が主催する日台文化交流「青少年スカラシップ」は今 回で9回目を迎え、大賞は『台湾…
-
2月の主な台湾関連イベント
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 1>> 2月4日、片倉佳史氏を講師に日台稲門会が早稲田大学…
-
2月10日、井尻秀憲氏を講師に時局心話會が「政民合同會議」(講演会)を開催
演題は「台湾の今後の行方」 2月「政民合同會議」のご案内 台湾の総統選と立法院選は終わった。総統には馬英九氏…
-
2月10日、井尻秀憲氏を講師に時局心話會が「政民合同會議」(講演会)を開催
演題は「台湾の今後の行方」 2月「政民合同會議」のご案内 台湾の総統選と立法院選は終わった。総統には馬英九氏…
-
【講演会】「台湾の今後の行方」
【講演会】「台湾の今後の行方」 2月「政民合同會議」のご案内 平成24年2月10日(金) 午前11時50分 「…
-
産経新聞「歴史に消えた唱歌」(6)─台湾編:「エキゾチック」に魅せられた巨匠
文化部編集委員 喜多 由浩 【産経新聞:2011年5月8日】 http://sankei.jp.msn.com…
-
【頑張れ日本】各地で行われる集会・デモ・街宣・結成大会・抗議行動等
【頑張れ日本】各地で行われる集会・デモ・街宣・結成大会・抗議行動等 このお知らせは、1/29(土)から 3…
-
第13回台湾李登輝学校研修団レポート(上)
事務局 佐藤和代 八田與一技師の墓前祭に初参列し李登輝先生より修了証書 今回で第13回目となる「台湾李登輝学校…
-
【三将特別講演会】「日本の安全保障2010」
【三将特別講演会】「日本の安全保障2010」 陸海空のそれぞれの将軍をお招きしまして 「日本の安全保障2010…