タグ: 盛岡市
-
1月27日、齋藤毅・元台湾協会理事長を講師に李登輝学校校友会が「台湾懇話会」
日本統治時代の台湾で生まれ育った日本人=湾生は、終戦後、日本に還る運命を辿りました。歴史の転換点に遭遇し、故郷…
-
1月27日、齋藤毅・元台湾協会理事長を講師に李登輝学校校友会が「台湾懇話会」
日本統治時代の台湾で生まれ育った日本人=湾生は、終戦後、日本に還る運命を辿りました。歴史の転換点に遭遇し、故郷…
-
岩手の魅力を発信するため「岩手県北観光」が台北市内に事務所を開設
本誌7月21号で、山形県と高雄市が本年5月18日に友好協力覚書を締結していたことをお伝えした が、東北6県の台…
-
【祝】 いわて銀河鉄道と台中線(山線)、三陸鉄道と海岸線(海線)が姉妹鉄道協定を締結
本誌5月27日号でお伝えしましたように、予定どおり6月1日、岩手県盛岡市の「いわて銀河鉄 道」と宮古市の「三陸…
-
【祝】 いわて銀河鉄道と台中線、三陸鉄道と海岸線が6月1日に姉妹鉄道協定を締結
5月23日、岩手県の第三セクターのIGRいわて銀河鉄道(盛岡市)と三陸鉄道(宮古市)は台 湾の台湾鉄路管理局が…
-
森田健作・千葉県知事や俳優の永瀬正敏氏など17団体・個人が台湾観光貢献賞を受賞
台湾の交通部観光局は2007年から「台湾観光貢献賞」を設け、台湾の観光振興に多大な貢献をし た内外の企業、団体…
-
【祝】 岩手銀行が台湾の中国信託ホールディングと業務提携に関する覚書を締結
昨年の12月18日、中国信託ホールディングは紀陽銀行と協力覚書を締結し、24日には山 形銀行業務提携に関する覚…
-
全国15番目の支部として岩手県支部が設立
岩根支部長から李登輝前総統へ招請状 4月14日、日本李登輝友の会の15番目の支部として岩手県支部が設立された…
-
4月14日(土)、後藤新平生誕150年の年に岩手県支部が設立! 全国15番目!
本部から柚原正敬事務局長と冨澤賢公事務局員が出向 岩手県と台湾は浅からぬ関係があり、台湾の近代化に尽くした総…
-
10月14日、許世楷代表が岩手講演
新渡戸稲造博士命日前夜祭で記念講演 新渡戸稲造博士命日前夜祭 http://www.nitobe.com/ ■…