宋楚瑜・親民党主席の総統選出馬で王金平・元立法院長が出馬を断念
昨日(11月12日)、総統選挙への立候補を模索していた元立法院院長の王金平氏が出馬断念の記者会見を開いたという。出馬を諦めたのは、親民党からの出馬を狙っていたものの、親民党主席の宋楚瑜氏が出馬することを決めたからだそうだ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨日(11月12日)、総統選挙への立候補を模索していた元立法院院長の王金平氏が出馬断念の記者会見を開いたという。出馬を諦めたのは、親民党からの出馬を狙っていたものの、親民党主席の宋楚瑜氏が出馬することを決めたからだそうだ …
鴻海精密工業前董事長の郭台銘氏は9月16日深夜、「2020年の総統選に出馬しないことを決めた」(我決定不參與2020連署競選總統)とする声明を発表したが、ほぼ同時に、陳水扁総統時代の呂秀蓮・元副総統が新党「喜楽島連盟」か …
予定どおり、柯文哲・台北市長は自分の誕生日の8月6日、「台湾民衆党」(Taiwanese People’s Party)を結成し、党主席に就任した。柯氏は「独立志向を持つ民進党と対中融和路線の国民党が競い合っ …
来年1月11日に投開票が行われる予定の台湾の総統選挙。与党の民進党でも野党の中国国民党でも、総統候補者の党内予備選は世論調査で決める。 昨日、民進党がいち早く6月10日から12日にかけ、5つの調査機関で行った世論調査の …
台湾の総統選挙と立法委員選挙の投開票日は7ヵ月後の2020年1月11日。現在、与党の民進党も最大野党の中国国民党も総統選の党内予備選が行われているが、早くも稀にみる激戦となっている。 昨6月1日、韓国瑜・高雄市長の支持 …
【WEDGE infinity「野嶋剛が読み解くアジア最新事情」:2019年4月19日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15985 台湾政治はまるで韓流ドラマのように展開が速い。し …
台湾独立建国聯盟日本本部は3月3日、新宿の京王プラザホテルで「台湾2・28時局講演会」を開催しました。 台湾の歴史において、決して忘れてはいけない重大事件が1947年に起きた二・二八事件です。 尊厳と社会参画を求めて …
2019年「台湾2・28時局講演会」レポート 台湾独立建国聯盟日本本部 加藤秀彦 台湾独立建国聯盟日本本部は3月3日、新宿の京王プラザホテルで「台湾2・28時局講演会」を開催しました。 台湾の歴史において、決して忘れ …
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年3月26日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15719 李登輝が進めた台湾の民主化は、当 …
【WEDGE infinity「野嶋剛が読み解くアジア最新事情」:2019年3月19日】 台湾で与党民進党の次の総統選挙の候補者立候補手続きで、18日、元行政院長の頼清徳氏が出馬を表明し、党本部に対して立候補を申し出た …