【はるかなり台湾】「桜と台湾」
【はるかなり台湾】「桜と台湾」 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 喜早天海 皆さんの中には「セデックパレ」の映画を見たことが多いかと …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【はるかなり台湾】「桜と台湾」 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 喜早天海 皆さんの中には「セデックパレ」の映画を見たことが多いかと …
台湾の「桜守」「花咲爺さん」として知られ、30年ほどかけて霧社街道に「山桜」(台湾原産の 寒緋桜)を植え続けてきた王海清さんが1月24日、南投県埔里鎮長から感謝状を送られた。 現在、新竹市内には見事な河津桜がたくさん咲 …
12月23日に本会が開催した「日台共栄の夕べ」には180名ほどが参加し、片倉佳史(かた くら・よしふみ)氏の講演「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」に聞き入った。 小田村会長の開会の挨拶に続き、李登輝元総統からの特別メッ …
蔡焜燦先生が代表をつとめる「台湾歌壇」の事務局長の三宅教子(みやけ・のりこ)さんは 昨年、『光を恋ひて』という歌集を上梓されている。三宅さんはかつて、台湾に美しく正しい 日本語を残そうと活動を続けている「友愛グループ」の …
日本と台湾結ぶ麗しき河津さくらの花の橋かも 今年も台湾に桜の苗木を寄贈するため、来る2月27日(水)から3月2日(日)まで「桜 植樹式とお花見ツアー」(38名)で台湾に行ってまいります。 1月25日に植物検疫に合格し …
昨日のメールマガジン「台湾の声」に、『生命の光』四月号(発行・キリスト聖書塾) よりの転載で、台湾で桜を植え続けている王海清さんを紹介する一文が掲載されました。 王海清さんとはこの2月、私どもが河津桜の苗木を台湾に寄贈 …