黄胤毓監督のドキュメンタリー映画『緑の牢獄』が3月27日から沖縄で上映
台湾出身の映画監督、黄胤毓(こう・いんいく)氏は沖縄・八重山に暮らす台湾出身者を撮り続けている。前作『海の彼方』(2016年)では、石垣島に暮らす米寿の玉木玉代さんを取り上げ、玉代おばあの“最後の里帰り”を通じ、時代に …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾出身の映画監督、黄胤毓(こう・いんいく)氏は沖縄・八重山に暮らす台湾出身者を撮り続けている。前作『海の彼方』(2016年)では、石垣島に暮らす米寿の玉木玉代さんを取り上げ、玉代おばあの“最後の里帰り”を通じ、時代に …
蔡英文総統は、10月4日の「ウォール・ストリート・ジャーナル」に続き、6日には読売新聞東京 本社の溝口烈(みぞぐち・たけし)編集局長による単独インタビューに応じた。 蔡氏が今年5月の総統就任後、日本メディアのインタビュ …
一昨日の本誌で、松江市が台北市と2014年7月25日に「交流促進覚書」を結んでいたことをお伝 えしたが、世界最大の自転車メーカー「ジャイアント」が山陰初の出店として松江市内に専門店を 開いた。下記に産経新聞の記事をご紹介 …
【読者便り】NHKとのやり取り 台湾の声 御中 遅まきながらNHK番組「中国激動」の再放送を見ました。 問題の地図は日本も含めて灰色になっていました。 改めて経過を確認したかったのでNHKへ電話しました。 以下、 …
【講演会】「南京大虐殺のニセ写真を徹底的に暴く」 南京のからくりをわかりやすくスライドと写真で解 説。 南京大虐殺は、20世紀最大の“ウソ・捏造”物語です! 歴史の真実を語り、伝えてまいりましょう! 中国と国内にいる「虐 …
中国が傲慢にも河村名古屋市長の当然の正しい発言にいちゃもんをつけてきていますが、全く愚かなことです。 なぜなら2年前に胡錦涛主席が来日した折に、「南京事件の真実を検証する会」(会長:加瀬英明)が中国文の公開質問状(下記に …
【広めよう】Protest Against Japan-China Joint History Research Committee Report On January 31, 2010, the Japan-China …
【広めよう】Protest Against Japan-China Joint History Research Committee Report 続きを読む »
【読者便り】 日中歴史共同研究報告書に抗議する 「台湾の声」林建良編集長へ 日中歴史共同研究の報告書が1月31日に発表されました。 皆さますでにご存じのように、共産党独裁国と共同歴史研究など 行うこと自体間違っています …