模原市の相武台公民館で8月19日まで台湾少年工の生活ぶり伝える展示会
神奈川県相模原市の相武台公民館において、7月25日から8月19日まで「戦争と平和展2」が開かれていて、「台湾少年工」の生活ぶりを伝える資料などを展示している。入場は無料だそうだ。 本日(8月12日)は午後1時30分から …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
神奈川県相模原市の相武台公民館において、7月25日から8月19日まで「戦争と平和展2」が開かれていて、「台湾少年工」の生活ぶりを伝える資料などを展示している。入場は無料だそうだ。 本日(8月12日)は午後1時30分から …
戦時中、台湾少年工として戦闘機の生産に従事した「台湾少年工」出身者でつくる台湾高座会 (李雪峰会長)の一行40人が13日から広島県を訪れ、呉市の「広第11海軍航空廠」で一緒だった日 本人元工員らと交流した。読売新聞が伝え …
昨年5月、台湾から台湾高座会(李雪峰会長)の方々を招いて「台湾高座会留日70周年歓迎大会」 を開催した実行委員会(石川公弘委員長)が来る4月1日、台湾高座会と共催で台中市の中山堂にお いて「ありがとう台湾・がんばれ東日本 …
■ご参加の皆様へ 大変申しわけございませんが、会場の台湾客家料理梅園の都合により17:00に入場と なり、従いまして、相鉄「さがみ野」駅集合時間を16:45に変更とさせて頂きます。 ■千葉方面の方へ 16:05に東名 …
日本李登輝友の会神奈川支部「花見のお知らせ」【要申込】 本件は3月12日、メールマガジン「日台共栄」第481号で掲載されましたが、当日はさが み野の「さくらまつり」の開催日であり大変な人出が予想されるので、早めの予約が …