萩生田光一・自民党政調会長の台湾講演(全文)
日本李登輝友の会が3年ぶりに実施した「役員・支部長訪台団」の帰国と入れ替わりに、12月10日から自民党の萩生田光一(はぎうだ・こういち)政調会長や小野寺五典・衆議院議員などが訪台し、11日に圓山大飯店で開催された「持続 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日本李登輝友の会が3年ぶりに実施した「役員・支部長訪台団」の帰国と入れ替わりに、12月10日から自民党の萩生田光一(はぎうだ・こういち)政調会長や小野寺五典・衆議院議員などが訪台し、11日に圓山大飯店で開催された「持続 …
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ────────────────────────────────────── 8月27日、喜多由浩・産経新聞編集委員を講師に「第71回台湾セミナー」 一昨年(令和2年 …
一昨年(令和2年)4月1日から本年3月30日まで、産経新聞編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ)氏が産経新聞に53回にわたって連載した「台湾日本人物語 統治時代の真実」には、後藤新平や新渡戸稲造、森鴎外、長谷川謹介など多 …
【日本李登輝友の会台湾セミナー】8月27日『台湾の日本人』 記 ◆日 時:2022年8月27日(土)午後2時~4時(1時30分開場) ◆会 場:文京区民センター 3-C会議室 …
一昨年(令和2年)4月1日から本年3月30日まで、産経新聞編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ)氏が産経新聞に53回にわたって連載した「台湾日本人物語 統治時代の真実」には、後藤新平や新渡戸稲造、森鴎外、長谷川謹介など多 …
6月6日に愛媛県立医療技術大学と「学術交流協定」を締結した高雄医学大学が、今度は茨城県立医療大学と6月12日に「国際連携協定」を締結し、茨城県立医療大学で行われた調印式には永田博司(ながた・ひろし)学長と王秀紅副学長が臨 …
「台湾の声」台湾の敬天愛人・西郷菊次郎 台湾の声編集部 加藤秀彦 NHK大河ドラマ「西郷どん」では西郷隆盛が「菊池源吾」と名を変えて奄美大島に流されました。西郷隆盛が奄美大島にいた1861年、二階堂ふみが演じる愛加那( …
おそらく西郷菊次郎(さいごう・きくじろう)を日本で最初に紹介した一般書は、今から20年ほど前に出された『台湾と日本・交流秘話』(展転社、1996年)だと思われる。それまで西郷菊次郎の名前はほとんど知られていなかった。西郷 …
門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏が昨年12月に上梓した『汝、ふたつの故国に殉ず』が好評 だ。本誌でも西日本新聞が門田氏の『汝、ふたつの故国に殉ず』を基に、湯徳章についてかなり詳 しく報じていることを紹介した。 産経新 …
*講演会のみお申し込みを続け、当日も受付します。 今年の「日台共栄の夕べ」には、台湾から李登輝元総統の名代として李登輝基金会の王燕軍・秘 書長と早川友久・秘書が臨席し、李元総統からのご祝辞が披露される予定です。 また …