洪秀柱氏が国民党の主席補欠選挙で「黄復興党部」の支持を取りつけて当選
戦前の予想どおり、中国国民党の主席補欠選挙で洪秀柱・前立法院副院長が前嘉義市長の黄敏 恵・主席代理らを破って当選した。 台湾紙「台湾国際放送」の記事を下記に紹介するが、この台湾国際放送も中央通信社も、洪秀柱 氏が当選し …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
戦前の予想どおり、中国国民党の主席補欠選挙で洪秀柱・前立法院副院長が前嘉義市長の黄敏 恵・主席代理らを破って当選した。 台湾紙「台湾国際放送」の記事を下記に紹介するが、この台湾国際放送も中央通信社も、洪秀柱 氏が当選し …
1月16日に投開票される台湾の総統選と同時に投開票される立法委員選が5日に告示された。同時 に、世論調査の発表は投票日10日前までという規定があるため、6日以降は発表禁止となり、各種 調査機関による発表も5日に出そろった …
西日本新聞の横尾記者による総統選挙の記事が充実している。馬英九氏に敗れた蔡英文氏は、今 回の選挙では中国国民党候補の朱立倫氏を大きく引き離してリードしているが、その原因を前回総 統選との比較から掘り下げている。 …
【月刊「WiLL」新年特大号】蔡焜燦氏の評伝を掲載 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 11月26日発売の月刊「WiLL」新年特別号で、作家の瀬戸内みなみさんが連載し ている「わが人生に悔いなし」(第12 …
一昨日(11月26日)発売の月刊「WiLL」新年特別号で、作家の瀬戸内みなみさんが連載し ている「わが人生に悔いなし」(第12回)に、台湾の蔡焜燦先生を取り上げています。題して 「母国は日本、祖国は台湾」。 この連載は …
昨11月21日、佐賀県の古川康(ふるかわ・やすし)知事は台湾を訪問し、ブログを開設 しているブロガーや旅行業者を集めて観光キャンペーンを展開したことを「西日本新聞」 が伝えている。 いったい今年はこれで何人の知事が台湾 …
昨年3月に超党派で発足した福岡県議会議員有志でつくる「福岡県台湾友好議員連盟」は 10月下旬、加地邦雄・会長、蔵内勇夫・自民党県議団会長、吉村敏男・民主・県政県議団 会長ら14名が福岡県と台湾の友好交流を進めるため台湾を …