タグ: 柏崎市
-
2017年の日台交流─昨年の「最良の関係」をさらに深めた1年
今年は1月1日に交流協会が開設45年目にして初めて改称し、堂々と「日本台湾交流協会」に改めたことをもって年が明けました。これで初めて日本と台湾の交流を推進している機関であることがようやく明瞭になりました。「台湾」とも明示 […]
-
柏崎市議会が全会一致で東京オリンピックに「台湾」名で出場を求める意見書を可決
新潟県の柏崎市議会は平成29年6月定例会議最終日の6月20日、議会運営委員会が提案していた 「東京オリンピック・パラリンピックでの台湾選手団の呼称に関する意見書(案)」を、共産党も 賛成する全会一致で可決しました。 お […]
-
2016年の日台交流─これまでに例を見ない交流の深化
今年の日本と台湾の関係は最良だったと言っていいかと思います。これほど緊密な交流を示した 年は、今年が初めてと言っても過言ではありません。 その指標となるのが姉妹都市や友好都市などの都市間提携で、別掲のように今年は13件 […]
-
三井田孝欧・柏崎市議がチャンネル桜で台湾出身者の戸籍問題について解説
現在の日本の戸籍制度では、台湾出身者が日本人と結婚したり帰化した場合、その国籍や出生地 は「台湾」ではなく「中国」や「中国台湾省」と記されます。 なぜそのように表記されるようになったのか。その原因は、昭和39年(196 […]
-
群馬県伊勢崎市議会が「台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見書」を可決!
9月30日、群馬県伊勢崎市議会の9月定例会において「台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見 書」を賛成多数で可決した。 この意見書を提出したのは「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊藤純子議員(伊勢崎市議会「正論 の会」会長) […]
-
【メルマガ日台共栄:第2736号】 【提案】 一目で台湾人と分かるように 林 建良(「台湾の声」編集長)
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━平成28年(2016年)9月3日】 ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★ 日台共 […]
-
台湾出身者の戸籍の国籍が「中国」とされている問題について
最近、民進党の代表選挙に出馬表明している蓮舫・代表代行に「二重国籍」問題が浮上し、蓮舫 氏が中華民国籍を捨てたのかどうかが問題視されています。蓮舫氏は産経新聞のインタビューに 「帰化じゃなくて国籍取得です」と答えています […]
-
鎌倉市議会が6月定例会で「台湾出身者の戸籍表記の早期是正を求める意見書」を可決
鎌倉市議会が6月定例会最終日の6月30日、本会議において「台湾出身者の戸籍表記の早期是正を 求める意見書」を可決していたことが昨日までに判明した。 この意見書は、鎌倉市議会議員の長嶋竜弘(ながしま・たつひろ 2期)、渡 […]
-
柏崎市議会が全会一致で「台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見書」を可決
昨日(4月4日)、新潟県柏崎市議会の三井田孝欧(みいだ・たかお)議員から「先月25日の柏崎 市議会におきまして、『台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見書(案)』が共産党も賛成し、 【全会一致】で可決しました」という嬉しい […]
-
【祝】 蔡焜燦先生への叙勲お祝いメッセージ(2)
●これからも日本と台湾の架け橋としてのご活躍を S・K(埼玉県桶川市、53歳) 旭日双光章の受章、本当におめでとうございます。 訪台のたびに何らかのおもてなしを受けてきたことは決して忘れません。受勲のお祝いとともに […]