【千田会1月31日】黄文雄先生講演「日台印連携・中国包囲網~RCEPより中国排除のTPPで日台連携を」
「台湾の声」【千田会1月31日】黄文雄先生講演「日台印連携・中国包囲網~RCEPより中国排除のTPPで日台連携を」 【講師】黄文雄(こうぶんゆう)先生 文明史家・作家・元拓殖大学日本文化研究所客員教授 1938年 台湾 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
「台湾の声」【千田会1月31日】黄文雄先生講演「日台印連携・中国包囲網~RCEPより中国排除のTPPで日台連携を」 【講師】黄文雄(こうぶんゆう)先生 文明史家・作家・元拓殖大学日本文化研究所客員教授 1938年 台湾 …
【知道中国 1769回】 一八・八・初二 ――「實に亡國に生まれたものは何んでも不幸である」――釋(1) 釋宗演『燕雲楚水 楞伽道人手記』(東慶寺 大正七年) 釋宗演は若狭小 …
――「實に亡國に生まれたものは何んでも不幸である」――釋(1)釋宗演『燕雲楚水 楞伽道人手記』(東慶寺 大正七年) 続きを読む »
一人の母親が描いた台湾 李素貞創作油絵個展 ・日 程:2017年4月5日 (水) 〜2017年4月9日 (日) ・会 場:東京芸術劇場 ギャラリー1 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1 …
本誌前号で、大阪駅と台北駅が12月4日に姉妹駅を締結することをお伝えしました。4日に滞りな く両駅が姉妹駅を締結したと思っていたら、今度は12月18日に東武鉄道と台湾鉄路管理局(台鉄) が友好鉄道協定を締結するというニュ …
2月1日夜、元民社協会理事長で、本会理事などもつとめられた中田一郎氏が永眠されま した。享年81。謹んで哀悼の意を表します。 本会との関係は平成14(2002)年12月、本会設立時より理事に就任し、同16(2004)年 …
【台湾紀行】合歓山越嶺古道 西豊穣 <中部横貫公路と合歓山越嶺古道> 以前投稿した「関山越嶺古道」の冒頭の部分で、台湾の脊梁、 雪山山脈と中央山脈を東西に横断する山岳自動車道路は「横 貫公路」と呼ばれ、以下の三本があるこ …
【台湾紀行】関門古道と「水の古道」 西 豊穣 <台湾最後の秘境> 日本より人口密度の高い台湾で今更秘境と呼ばれる場所が存在す るとは、台湾を訪れたことのある人でもなかなか想像が難し …