――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港68)
【知道中国 2186回】 二一・一・仲七 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港68) 与謝野は辛亥革命の発端となった武昌蜂起から1か月ほどが過ぎた香港の街を散策した …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【知道中国 2186回】 二一・一・仲七 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港68) 与謝野は辛亥革命の発端となった武昌蜂起から1か月ほどが過ぎた香港の街を散策した …
2月4日、富山県氷見市にある氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結しました。中日新聞が伝えていますので、その記事を下記に紹介します。 記事によれば「市出身の実業家・浅野総一郎(1848〜1930年)が、 …
本誌では深まり行く日本と台湾の交流について、姉妹都市や鉄道の提携、高校生の修学旅行などさまざまな事象をお伝えしています。その中の一つとして、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に際し、地方自治体が台湾 …
【nippon.com:2019年4月27日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00677/ ◆王育徳紀念館が台南で開幕 2018年9月9日、台湾・台南に父、王育徳(192 …
【今週末】「もっとしりたい台湾」イベント 今週末、八王子で葉菊蘭さんをお招きして、「もっとしりたい台湾」イベントが開催されます。 第一部は「71日的台湾白百合~明けぬ夜に咲く白い花」と題した音楽劇で、舞台は現在の想定 な …
謹啓 新緑の侯、会員の皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より当会に対し、一方ならぬご支援を賜り、衷心より厚く御礼申し上げます。 さて私事で恐縮ですが、一昨年体調を崩し、皆さまにご心配をお掛 …
「日本李登輝友の会岐阜県支部」総会・記念講演会開催のご案内 謹啓 新緑の侯、会員の皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より当会に対し、一方ならぬご支援を賜り、衷心より厚く御礼申し上げます。 …
春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会開催のご案内を差し上げます。講演会は参加費無料で、どなたでも参加できます。ご希望の方は本文末尾記載のメールアド …
【 5月13日・浅野和生講演会】「日台関係の展望と日台関係基本法」 春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会開催のご案内を差し上げます。講演会 は参加 …
春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会開催のご案内を差し上げます。講演会は参加費無料で、どなたでも参加できます。ご希望の方は本文末尾記載のメールアド …