タグ: 新聞
-
青年部主催の実り多い「伊勢参宮の旅」を終えて[青年部部長 松下眞啓]
一生忘れ得ない思い出となった! 去る9月9日、10日に、日本李登輝友の会青年部では『伊勢参宮の旅』を実施した…
-
10月1日(日)、阮美[女朱]さんを講師に台湾研究フォーラムが定例研究会
テーマは「日本人と二二八事件」 阮美[女朱]さん・特別講演会(台湾研究フォーラム第90回定例会) ■講師 阮美…
-
台湾関係の新刊が続々出版!
先月初旬、林建良氏が『日本よ、こんな中国とつきあえるか?』を刊行して以来、台湾 関係の新刊が次々と出版されてい…
-
8月6日〜10日、仙台で「躍動台湾・台日友好歴史写真展in SENDAI」が開催
「躍動台湾・台日友好歴史写真展in SENDAI」が開催 【8月2日 台湾週報】 台湾と日本における友好と交…
-
7月23日(日)、金美齢先生を講師に本会が千葉市で講演会【当日受付可】
テーマは「日本に期待すること」 日本に最も近い国・台湾。この大切な親日国家を日本人はどこまで知っているのか。…
-
7月20日〜25日、中国共産党幹部による人権侵害の実態を写真と絵画で訴える会
東京都議会・議会棟談話室にて開催 謹啓 炎暑続きます折、いかがお過ごしでしょうか。 さて、この度、中国共産党…
-
7月23日(日)、金美齢先生を講師に本会が千葉駅ビル内で講演会
テーマは「日本に期待すること」 日本に最も近い国・台湾。この大切な親日国家を日本人はどこまで知っているのか。…
-
6月30日(金)、チャンネル桜で金美齢さんがマンゴーと千葉講演会を宣伝
金美齢と素敵な仲間たち−台湾・台南県産フルーツ試食会 in帝国ホテル 6月27日、都内の帝国ホテルにおいて、…
-
7月23日(日)、金美齢さんを講師に本会が千葉駅ビル内で講演会
テーマは「日本に期待すること」 日本に最も近い国・台湾。この大切な親日国家を日本人はどこまで知っているのか。…
-
7月23日(日)、金美齢先生を講師に本会が千葉駅ビル内で講演会
テーマは「日本に期待すること」 日本に最も近い国・台湾。この大切な親日国家を日本人はどこまで知っているのか。…