タグ: 平川市
-
コロナ後を見据え「台中市と青森県温泉交流会」を開催
日本と台湾の間では温泉交流が盛んに行われています。温泉提携は、2011年8月19日に秋田県仙北市の玉川温泉と北投温泉が「温泉姉妹協定」を締結したのを最初として、2019年9月2日に茨城県の大洗旅館組合と新北市温泉観光協 […]
-
【祝】 長野県と駒ヶ根市が台中市と11月4日に「観光・教育交流協力覚書」を締結
長野県観光部は10月26日にプレスリリース「阿部知事が台湾を訪問します」を発表、阿部守一(あべ・しゅいち)知事が来る11月1日から5日にかけて6年ぶりに台湾を訪問し、駒ケ根市の杉本幸治(すぎもと・こうじ)市長とともに台中 […]
-
【祝】 青森県・弘前市と台南市が「友好交流に関する覚書」を締結 過去最高の提携数!
12月11日発行の本誌前号で、12月6日に山形市と台南市が「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」を締結したことをお伝えしましたが、その2日前の12月4日、青森県・弘前市と台南市の三自治体が「友好交流に関する覚書」 […]
-
【祝】 尾道市と台中市が「友好交流覚書」を締結 2012年から50件目
9月29日、広島県尾道市と台中市が友好交流覚書を締結した。台中市政府で行われた調印式には平谷祐宏(ひらたに・ゆうこう)市長と林佳龍・市長が臨み、尾道市側は宮本?・総務部長らが、台中市側は宋子正・外交部中部弁事処長や林依瑩 […]
-
【祝】 青森県と平川市が台中市と昨年12月14日に友好交流協定を締結していた!
青森県と平川市が台中市と昨年(2016年)12月14日に友好交流協定を締結していたことが昨日ま でに分かった。 昨年の日台の都市間提携は過去最高の13件にのぼっていたが、さらに1件増えて14件となる。本 会調査では、1 […]
-
青森県平川市と台中市が姉妹都市をめざして交流を開始
台湾の外交部が明らかにしたところによると、今年1月〜11月に亜東関係協会を通して台湾を訪 問した日本からの訪問客は209団体、2,379人。この中で、国会議員は64名、地方自治体では知事・ 副知事が19名で、双方間の地方 […]