タグ: 山郷
-
【祝】 北海道余市町が宜蘭・員山郷、彰化市の2都市と都市間協定を締結
ワインやウイスキーの醸造業が盛んな北海道余市町が5月18日に彰化市と「友好交流に関する覚書」を結び、翌19日には宜蘭県員山郷と「友好交流協定」を立て続けに結びました。2つの都市間協定の調印式にはオンラインで台北駐日経済 […]
-
九州全域に影響を及ぼすTSMCの熊本進出
世界最大の半導体受託製造企業である台湾のTSMC(台湾積体電路製造)は来年(2024年)12月からの出荷を予定し、熊本県菊陽町に半導体工場を建設中で、菊陽町では工場を中心とした道路や学校などの環境整備が急ピッチで進めら […]
-
【祝】 銚子市と桃園市が「友好交流協定」を締結
去る7月11日、千葉県銚子市と台湾の桃園市が「友好交流協定」を締結しました。オンラインで行われた調印式には、李世丙・台北駐日経済文化代表処副代表が立会い、銚子市の越川信一市長と桃園市の鄭文燦市長がテレビモニター越しに協 […]
-
【祝】鳥取県若桜町と新竹県横山郷が「友好交流協定」を締結!
一昨年(2020年)1月16日、鳥取県内を走る若桜(わかさ)鉄道の若桜(わかさ)駅と、新竹県内を走る台湾鉄路管理局の内湾線の内湾駅が「姉妹駅協定」を締結したことを本誌でもお伝えしました。 若桜町(矢部康樹町長)によれ […]
-
向明徳・大阪弁事処長が台湾の安全保障にとって心強い法的整備を要望
昨年11月、台湾の駐日総領事にあたる台北駐大阪経済文化弁事処長の李世丙氏が東京の台北駐日経済文化代表処副代表に転出するのと入れ替わりに、台北駐日経済文化代表処の政務部長だった向明徳氏が台北駐大阪経済文化弁事処長に就任し […]
-
蔡英文総統が新年挨拶のため李登輝元総統をご自宅に訪問
台湾は2月5日の春節(旧正月)を盛大に祝う。今年は2日から10日まで9日間の大型連休となっている。この間、蔡英文総統は忙しい。5日から8日まで、台湾を縦断するように、台北市の覚修宮から南は屏東県枋山郷の徳隆宮まで各地の廟 […]
-
台湾の主人公は誰なのか 浅野 和生(平成国際大学教授)
台湾の主人公は誰なのか 「島に来た順」を忘れず 就任1周年の蔡英文政権 平成国際大学教授 浅野 和生 【世界日報:2017年5月11日「View point」】 来る5月20日で、台湾の民進党・蔡英文政権が就任から1周 […]
-
【祝】 北海道・帯広の幸福駅と台湾の合興駅が今秋の姉妹駅締結で最終合意
これまで日台間の鉄道関係の提携は、1986年1月25日に大井川鐵道と阿里山森林鉄道が姉妹鉄道 を結んで以来、昨年(2015年)12月21日に山陽電鉄と台湾鉄路管理局の観光連携協定締結まで16件 を数える。 今年に入って […]
-
李登輝元総統が表敬訪問の岡山県支部に安倍総理への期待感を表明
本会の岡山県支部(藤原雅一支部長)は昨年に続き今年も10月17日から20日まで3泊4日 の「台湾研修ツアー」を実施し、18日に李登輝元総統を表敬訪問した。このとき李元総統 は「安倍総理のリーダーシップに期待している」と強 […]
-
寄接ぎ梨がつむいだ日台の絆━穂木を縁に鳥取県三朝町と台中市石岡区は姉妹都市
本会が台湾に贈っている河津桜を、台湾ではどのように増やしているかといいますと 「接木」で増やしています。日本から贈った河津桜から出た新しい枝を、台湾の人々が 「山桜」と呼ぶ台湾原種の寒緋桜の台木(母木)に接木して増やして […]