日華議員懇談会の古屋圭司会長と木原稔事務局長が李登輝元総統の墓参
8月22日から24日まで台湾を訪問している日華議員懇談会会長の古屋圭司(ふるや・けいじ)衆議院議員と同会事務局長の木原稔(きはら・みのる)衆議院議員の訪台日程はかなり込み合っていたようだ。 到着した22日には、行政院 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
8月22日から24日まで台湾を訪問している日華議員懇談会会長の古屋圭司(ふるや・けいじ)衆議院議員と同会事務局長の木原稔(きはら・みのる)衆議院議員の訪台日程はかなり込み合っていたようだ。 到着した22日には、行政院 …
日本から台湾へのワクチンの無償提供は、これまで6月4日に124万回分、7月8日に113万回分、そし7月15日に第3弾となるワクチン97万4,680回分が届けられました。3回で計約335万回分、矢継ぎ早といってもいい素早 …
【nippon.com:2021年7月3日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01128/ ◆キャラメルでチャンスをつかむ 台湾と日本には、今も子供時代に新高製菓の商品を食 …
【台湾紀行】台湾の桃源郷-南湖大山とシャクナゲ 令和3年5月16日 西 豊穣 <プロローグ> 今回は筆者自身の考える台湾の桃源郷について、台湾の野生植物の中で筆者が最も好きなシャクナゲを絡めながら話しをしたい。最初に断 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年4月18日特別号】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆福岡県田川市の独創的な「台湾行ったつもりツアー」 福岡県 …
【知道中国 2175回】 二〇・十二・念五 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港57) 一行の香港滞在は9月10日から18日まで。この間、アヘン戦争関連情報に接した …
「台湾の声」【台湾紀行】百年古蹟-台湾測量基準点 西 豊穣 令和2年1月14日〔1月20日掲載〕 <始めに> 平成17年1月から同25年1月までの間、【台湾紀行】として『台湾の声』に古道の紹介を主とした投稿を続けてきたが …
【WEDGE infinity:2019年6月20日】 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16549写真:台北市長時代の家族写真。左から李憲文さん、長女の李安娜さん、李登輝さん、奥様の …
本誌では深まり行く日本と台湾の交流について、姉妹都市や鉄道の提携、高校生の修学旅行などさまざまな事象をお伝えしています。その中の一つとして、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に際し、地方自治体が台湾 …