【佐藤千枝】「クレオパトラの首」を観に行った-野柳
「台湾の声」【佐藤千枝】「クレオパトラの首」を観に行った-野柳 執筆:佐藤千枝 知人たちとクレオパトラの首を見に行く事になった。風雨などでクレオパトラの横顔に見えるようになった自然の岩だが、台湾に行き始めた時にガイドブ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
「台湾の声」【佐藤千枝】「クレオパトラの首」を観に行った-野柳 執筆:佐藤千枝 知人たちとクレオパトラの首を見に行く事になった。風雨などでクレオパトラの横顔に見えるようになった自然の岩だが、台湾に行き始めた時にガイドブ …
ジオパークとは聞きなれない言葉だが、青森県むつ市の下北ジオパーク推進協議会(会長・宮下宗一郎むつ市長)のホームページによれば「ジオパークの『ジオ』とは地球や大地のこと。世界各地に多く存在する特徴的な大地や地質の資源を守り …
【7月8日(金)講座】台湾原住民作家が語る:島嶼での創作と思考 文字化けのため、再送 蘭嶼出身・タオ族のシャマン・ラポガン(Syaman Rapongan)さんと魚住悦子さんをお招きし、対談を行います。 海、トビウオ、タ …
本誌の2月13日号でお伝えしたように、2月15日、予定どおり山口県美祢(みね)市にある秋吉台 国定公園と新北市万里区の野柳地質公園が「観光・学術交流協定書」に調印し姉妹公園となった。 心から祝意を表したい。 そのときに …
昨年は日台間で「日台漁業協定」が結ばれたのをはじめ、鉄道や水族館、温泉、動物園、博物館 などさまざまな分野で交流協定が結ばれ、最良の年だった。まさに豊穣といえる。 今年に入ってからもその勢いは衰える様子を見せず、2月7 …
【榕社】第13回台湾文化研究発表会(11月10日拓殖大学) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎いたします。 主 催:日本「榕社」 共 催:拓殖大学台湾文化研究会 日 時:11月10日 …
台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎いたします。 主 催:日本「榕社」 共 催:拓殖大学台湾文化研究会 日 時:11月10日(日) 午前10:00−午後4:30(10:00受付、10:30開会 …
【榕社】第13回台湾文化研究発表会(11月10日拓殖大学) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎いたします。 主 催:日本「榕社」 共 催:拓殖大学台湾文化研究会 日 時:11月10日 …
【台湾週報:2013年4月3日】 BS朝日「大和田獏のぐるり台湾!鉄道絶景旅 知られざる鉄道遺産を求めて」が4月6日 (土)夜7時から放送されます。 同番組は、俳優の大和田獏さんが様々な国を鉄道で“ぐるり”と一周する …
鳥居信平(とりい のぶへい)という、いまでも台湾の人々から尊敬されている日本 人技師をご存じだろうか。 ジャーナリストで、特に台湾関係者には『トオサンの桜−散りゆく台湾の中の日本』 の著者としても知られる平野久美子さん …