タグ: 大間町
-
【良書紹介】 結解喜幸『台湾と日本を結ぶ鉄道史』(交通新聞社新書)
日本と台湾の親密度を表す指標として、もっとも分かりやすいのは人の往来だろう。昨年(2016 年)、日本からは1…
-
【祝】 岡山弁護士会と新竹弁護士会が2014年9月4日に友好協定を締結していた!
岡山市が新竹市と友好交流都市協定を締結したのは、2003年(平成15年)4月21日のことだっ た。それまで、日…
-
【祝】 青森県と平川市が台中市と昨年12月14日に友好交流協定を締結していた!
青森県と平川市が台中市と昨年(2016年)12月14日に友好交流協定を締結していたことが昨日ま でに分かった。…
-
【祝】栃木県と高雄市が「経済と教育分野における友好協力覚書」を締結
【祝】 栃木県と高雄市が「経済と教育分野における友好協力覚書」を締結 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄…
-
【祝】 栃木県と高雄市が「経済と教育分野における友好協力覚書」を締結
2月15日から訪台していた栃木県の福田富一(ふくだ・とみかず)知事は17日午前、予定どおり 高雄市の陳菊市長と…
-
竹田市のもうひとつの国際交流の扉が開かれた瞬間 首藤 勝次(大分県竹田市長)
去る1月13日、高雄市田寮区内の月世界という風光明媚な場所で、大分県竹田(たけた)市と高 雄市田寮区が「観光文…
-
【祝】 栃木県と高雄市が来年2月に「経済分野の相互協力に関する覚書」を締結
日台間では姉妹都市などの都市間提携が2012年以降、急速に増加している。本会ホームページ 「日台姉妹交流」で掲…
-
【祝】 成田市と桃園市が友好都市協定 成田空港と桃園空港も姉妹空港覚書を締結
9月16日、成田市内のヒルトンホテルにおいて成田市の小泉一成(こいずみ・かずなり)市長は 桃園市の游建華・副市…
-
【祝】 大分県と台中市が「友好交流に関する覚書」を締結
重陽の節句の昨日(9月9日)、大分県の広瀬勝貞(ひろせ・かつさだ)知事と台中市の林佳龍市 長が「友好交流に関す…
-
【祝】秋田県と高雄市が「国際交流協力覚書」を締結!
【祝】 秋田県と高雄市が「国際交流協力覚書」を締結! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 秋…