『ONE TAIWAN』プロジェクト 傳田 晴久
12月8日、「自由で開かれた台湾を守る『ONE TAIWAN』プロジェクト シンポジウム」が東京・大手町サンケイプラザの大ホールで開かれ、会場キャパ700人めいっぱいに参集し、熱気あふれる満堂の中でのシンポジウムとなった …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
12月8日、「自由で開かれた台湾を守る『ONE TAIWAN』プロジェクト シンポジウム」が東京・大手町サンケイプラザの大ホールで開かれ、会場キャパ700人めいっぱいに参集し、熱気あふれる満堂の中でのシンポジウムとなった …
【7月5日・6日】「台湾フェア in 群馬2019 」を開催 群馬県と台湾との交流を紹介し、相互交流の拡大を図るため、7月5日(金)、6日(土)の2日 間、「台湾フェアin群馬2019」を開催します。 台湾の観光情報 …
・台湾フェア in 群馬 2018チラシ http://www.pref.gunma.jp/contents/100067325.pdf ・台湾フェア in 群馬 2018を開催します 群馬県ホームページ:http:// …
本会千葉県支部(嶋田敦子支部長)は本日午後、東京都内で総会(第12期)を開き、続いて台湾在住のライターで「台湾の達人」こと片倉佳史氏をお招きして講演会を開催します。 八面六臂の活躍をするお忙しい片倉氏のご都合により本部 …
李登輝元総統は2014年9月19日、5年ぶりとなる総統退任後6度目のご来日に、曾文恵夫人ととも に初めて長女の李安娜さんと次女の李安妮さんを伴われて関空に降り立ち、大阪・東京・札幌 を訪問された。 大阪では、会場の大阪 …
李登輝元総統は2014年9月19日、5年ぶりとなる総統退任後6度目のご来日に、曾文恵夫人ととも に初めて長女の李安娜さんと次女の李安妮さんを伴われて関空に降り立ち、大阪・東京・札幌を訪 問された。 大阪では、会場の大阪 …
【書評】ピーター・ナヴァロ著 『米中もし戦わば』 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より転載 トランプのブレーンが解説する野放図な中国の野心 トランプのぶれない中国批判の源泉は、この本にあった ピーター・ナヴァロ著 …
9月19日に5年ぶりに来日された李登輝元総統は、翌20日の大阪に続いて21日に東京で講演され た。会場となった都心にある大手町サンケイプラザの収容数は、目いっぱい入れて600人。満席と なった。 小田村四郎・本会会長が …
今回の李登輝元総統のご来日には、台湾から13社19名が同行記者団として来日し、この中には朝 日新聞など日本メディア4社も入っていた。 大阪で開かれた記者会見(9月19日)と講演会(9月20日)には、台湾から同行できなか …
李登輝元総統のご来日には、台湾から民視や三立などのテレビ媒体など13社19名が同行記者団と して随行。また『ヨーロッパ陶磁の旅』などの著書もある著名写真家の淺岡敬史(あさおか・けい し)氏に本会の公式カメラマンとして全行 …