【知道中国 2261回】                       二一・八・仲四 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港143) 「そうか、越後屋がのう。なかなかヤルわい」などと鷹揚に構える。だから李嘉誠に向 …

――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港143) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

【片倉佳史の台湾便り:2017年8月9日】http://katakura.net/  暑い日が続いていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。もはや、台湾の暑さは慣れっこ なのですが、さすがに今年の日本の暑さは耐え難い …

「台湾を学ぶ会(臺灣研究倶楽部)」を立ち上げました!  片倉 佳史(台湾在住作家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【産経新聞:平成24(2012)12月26日】  安倍晋三内閣の成立を迎えて、内外に、日本の右傾化を懸念する声があるという。 ◆まだまだ平和ボケを脱せず  私にはどうもそれが理解できない。客観的に見て、日本は右傾化どころ …

「安倍日本」どこが右傾化なのか 岡崎 久彦(元駐タイ大使) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

姉妹編『石原莞爾と小澤開作』も同時刊行 石原莞爾を遠景において、昭和史の激動を人間模様で描く 波瀾万丈の歴史を冷徹に冷静に考証学的に叙した傑作 【6月21日発行 宮崎正弘の国際ニュース・早読み「今週の書棚」(第2227号 …

【新刊紹介】田中秀雄『石原莞爾の時代』(芙蓉書房出版) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

基調講演・パネリストは岡崎久彦氏と渡部昇一氏【先着340名まで参加費無料】  去る10月16日、本会の斡旋により、新潟青年会議所が李登輝前総統からビデオメッセ ージをいただいてきました。このビデオメッセージは、来る11月 …

11月15日(木)、李登輝前総統が第9回新潟JCフォーラムにビデオ出演 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

さいたま商工会議所青年部からも同様の招請状  去る10月30日、東京都江東区にある「江東区芭蕉記念館」(館長:室橋昭江東 区長)が李登輝前総統に対して招請状を届けた。これは李登輝学校台湾研修団に 参加した豊島成彦・江東区 …

芭蕉記念館が李登輝前総統に招請状を奉呈 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,