タグ: 台北市
-
第31回日本李登輝学校台湾研修団(4月25日〜29日)のご案内【締切:4月10日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今年で…
-
米台の「インド太平洋地域の民主的統治協議」による政府高官の初対話は9月
本誌前号で、3月19日に台湾の外交部において、米国在台湾協会(AIT)台北事務所のブレント・クリステンセン所長…
-
米国と台湾が対話メカニズム「インド太平洋民主的ガバナンス協議」を設立
トランプ大統領は昨年の12月31日、米国連邦議会の上院と下院が共に全会一致で可決していた「アジア再保証イニシア…
-
台湾次期総統候補選び、民進党は蔡英文と頼清徳の2強対決へ 野嶋 剛(ジャーナリスト)
【WEDGE infinity「野嶋剛が読み解くアジア最新事情」:2019年3月19日】 台湾で与党民進党の…
-
【祝】 中国文化大学が「日本研究センター」を設立
台北市郊外の陽明山近くにある私立大学の中国文化大学は1962年の創立で、その翌年に日本語学科を設置している。こ…
-
台湾医学界の父・堀内次雄 古川 勝三(台湾史研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2019年3月17日】https://www.nippo…
-
【祝】 楽天とPChome Onlineが「戦略的業務提携」を締結
3月14日、1997年に日本発のインターネット・サービス企業として創業した「楽天」と、インターネット通販やネッ…
-
【祝】 和歌山市と台北市が「交流促進覚書」を更新
和歌山市と台北市は2017年5月20日、和歌山市出身の平松徳松氏が日本統治時代の1917年(大正6年)に建設し…
-
第31回日本李登輝学校台湾研修団(4月25日〜29日)のご案内【締切:4月10日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今年で…
-
【産経インタビュー】蔡総統 日本に安保対話要請
【産経インタビュー】蔡総統 日本に安保対話要請 【産経新聞:2019年3月2日】より転載 【台北=田中靖人】…