タグ: 佐伯市
-
日台交流に自転車が効く? 沢井 メグ(中日翻訳者、ライター)
日本と台湾が結んだ自転車道協定は、2014年10月25日に「瀬戸内しまなみ海道サイクリングロード」と台湾の「日月潭サイクリングロード」が「姉妹自転車道協定」を結んだのが最初です。 新型コロナウイルスが収束傾向を見せ始 […]
-
【祝】 大阪府貝塚市と台中市北区が「友好交流協定」を結んでいた!
本誌では、日本と台湾の交流の深化を示すバロメーターとして、姉妹都市などの自治体同士の都市間提携や鉄道提携、高校生の修学旅行先などさまざまな日台交流をご紹介してきています。 本誌2月10日号でも、大分県佐伯市と台中市が […]
-
【祝】 北海道清水町も台中市教育局と「国際教育交流協定」を結んでいた!
2022年10月17日、北海道清水町は台中市教育局と「国際教育交流協定」を締結していました。 実は、このケースも貝塚市と同じく、佐伯市と台中市がサイクリング観光をめざす友好促進協定を確認するため、台中市のホームページ […]
-
【祝】 大分県佐伯市と台中市がサイクリング観光をめざす友好促進協定を締結
本誌2月6日号で、2月7日に茨城県のつくば霞ヶ浦りんりんロードと台湾の旧草嶺環状線自転車道が新北市内で「観光友好交流協定」を締結する予定とお伝えしましたが、なんと同じ日に、大分県佐伯市と台中市政府観光旅遊局が同じような […]