タグ: 京都市伏見区
-
台湾の建国記念日に登場した京都橘高校吹奏楽部が巻き起こした感動 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年10月26日】https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします。 […]
-
【京都】「第47回日本と台湾を考える集い」のご案内
【京都】「第47回日本と台湾を考える集い」のご案内 日 時 : 28年10月30日(日) 午後1時開場、1時半開始 講演会は午後4時半終了予定、その後、懇親会 会 場 : 伏見稲荷大社参集殿 京都府京都市伏見区深草藪之内 […]
-
産経新聞「歴史に消えた唱歌」(14)─思いでの歌よ、永遠に
産経新聞が4月3日からオピニオン面で、文化部編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ) 記者による「歴史に消えた唱歌」を連載しはじめた。 本誌では、第1回から5月15日掲載の「公募で作られた独自の唱歌」まで6回にわたって連 […]
-
第12回 日本と台湾を考える集い(関西)のご案内
次回は京都市内で開催します。 【日 時】平成22年6月20日(日)午後1時半〜4時45分(午後1時開場) 【場 所】京都 「伏見稲荷大社参集殿」 京都市伏見区深草藪之内町68番地 TEL(075)641-7331 JR […]
-
【台湾学集会】台湾語教室(京都)のお知らせ
【台湾学集会】台湾語教室(京都)のお知らせ 台湾、台湾人にご興味のある方へ、また台湾出身の方で ご自分の台湾語にみがきをかけたい方へ 一緒に楽しく台湾語(ホーロー語)を学習しませんか! 初学者の方には発音から丁寧にお教え […]
-
京都府議会の「日華親善議員懇話会」が日台に改称
京都市議会は昨年改称、大田一博理事が尽力 去る10月6日、「京都府議会日華親善議員懇話会」(西田昌司会長)は「京都府 議会日台親善議員懇話会」と名称を改め、規約を改正しました。 京都府議会日華親善議員懇話会は昭和60 […]