佐渡島出身の山本悌二郎(やまもと・ていじろう)は明治から昭和初期にかけて活躍した農林大臣などをつとめた政治家であり、台湾製糖の専務・社長として台湾糖業の発展と黄金時代を支えた実業家でもあった。  平野久美子さんの『台湾 …

黄土水作の山本悌二郎の胸像が高雄市で里帰りお披露目 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾紀行】壽山-水の物語 令和3年3月21日 西 豊穣 <プロローグ:打水湾> 今回紹介する内容は、前回の「壽山古道」に関する投稿記事に盛り込む積りでいたが、余りにも記事が長くなり過ぎそうだったので取り止めたものである …

【台湾紀行】壽山-水の物語 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(1)                  傳田 晴久 ◆はじめに  友人から「月刊建設」(14-10〜14-12)誌の記事「土木史(近代化への道6、7、8)緒方英樹 著」(A4版12 …

【傳田晴久の台湾通信】土木技術者の本懐(1) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【台湾通信(第92回):2015年1月28日】 ◆はじめに  友人から「月刊建設」(14-10〜14-12)誌の記事「土木史(近代化への道6、7、8)緒方英樹 著」(A4版12頁)を頂いた。記事は「土木技術者の本懐とは何 …

土木技術者の本懐(1) 傳田 晴久 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,