タグ: 上智大学
-
防衛費引き上げ議論の前に日本人が知るべき「習近平中国」のドグマ 野嶋 剛
【週プレニュース:2022年6月14日】https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2022/06/14/116554/ 近頃、盛んに叫ばれる「台湾有事」のリスク。国連の常任理事国 […]
-
台湾パイナップル禁輸で浮かび上がった中国「14億人市場」圧力外交への反発 野嶋 剛
【WEDGE infinity:2021年3月30日】https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22584 台湾のパイナップルが突然、最大の輸出先である中国から「禁輸」された問題は、中台関 […]
-
台湾「マスク・ポリティックス」に見るコロナ時代の危機管理 野嶋 剛
昨日の本誌で、速戦即決の強硬策を取る台湾を「うらやましい」と評価する韓国紙コラムを紹介したように、台湾の武漢肺炎(COVID-19)への迅速で的確な対応が高く評価されるようになってきた。 朝日新聞台北支局長を経てフリ […]
-
台湾へのF16売却は、米国「蔡英文再選支持」のサイン 野嶋 剛(ジャーナリスト)
【WEDGE infinity「野嶋剛が読み解くアジア最新事情」:2019年8月21日】 台湾にとって長年の悲願であった米国のF16売却が、どうやら実現しそうである。米トランプ政権は、米議会に対して、F16の売却を認め […]
-
【黄 文雄】「ひまわり学生運動から5年、台湾・香港・ウイグルで起きた大きな差」
【黄 文雄】「ひまわり学生運動から5年、台湾・香港・ウイグルで起きた大きな差」 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より転載 ◆政治活動を精力的にこなす「ひまわり […]
-
中国の脅しに屈しない強さをもたらした「ひまわり学生運動」 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第279号:2019年3月20日】http://www.mag2.com/m/0001617134.html *読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付したこ […]
-
【名古屋10/20】ジャーナリスト・野嶋剛さんを囲む会
「ジャーナリスト・野嶋剛さんを囲む会」を開催します。 久しぶりに台湾好きな仲間で集まって食事しましょう! 野嶋剛さんは台湾問題の第一線で活躍するジャーナリストです。 現場で見聞した貴重なお話を聞けるチャンスです。 みんな […]
-
【名古屋10/20】ジャーナリスト・野嶋剛さんを囲む会
「ジャーナリスト・野嶋剛さんを囲む会」を開催します。 久しぶりに台湾好きな仲間で集まって食事しましょう! 野嶋剛さんは台湾問題の第一線で活躍するジャーナリストです。 現場で見聞した貴重なお話を聞けるチャンスです。 みんな […]
-
台湾の地位見直しを進めるトランプ政権 阿部 純一(霞山会常任理事)
やはり気になるのは、昨今の北朝鮮および台湾をめぐる米国と中国の攻防です。 トランプ米大統領は12月18日、「一つの中国政策」に基づいて台湾との強固な関係を維持することを明記した「国家安全保障戦略」(NSS)を発表しまし […]
-
【池田維】「一つの中国」は米中の“同床異夢”
【池田 維】「一つの中国」は米中の“同床異夢” 池田 維(日本台湾交流協会顧問・霞山会理事長) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 トランプ大統領は今年2月9日に行なった習近平主席との電話会談において […]