萩生田光一・自民党政調会長の台湾講演(全文)
日本李登輝友の会が3年ぶりに実施した「役員・支部長訪台団」の帰国と入れ替わりに、12月10日から自民党の萩生田光一(はぎうだ・こういち)政調会長や小野寺五典・衆議院議員などが訪台し、11日に圓山大飯店で開催された「持続 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日本李登輝友の会が3年ぶりに実施した「役員・支部長訪台団」の帰国と入れ替わりに、12月10日から自民党の萩生田光一(はぎうだ・こういち)政調会長や小野寺五典・衆議院議員などが訪台し、11日に圓山大飯店で開催された「持続 …
【産経新聞:2022年9月26日】https://www.sankei.com/article/20220925-LXWCI5C6KZMNPAH2M33ZDVTJ34/ 台湾の呉?燮(ご・しょうしょう)外交部長(外相に …
2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良市内での街頭演説中に凶弾に倒れた事件は日本だけでなく、全世界に衝撃を与えました。 安倍元首相は4期にわたり内閣総理大臣を務めました。歴代総理大臣中、在任日数が最長で、国内海外の政 …
今年は日本と台湾の中華民国が断行してから50年の節目の年に当たります。しかし、日華断行と同時に国交を樹立した中国とは、これまで約400件の友好都市を結んでいることに表れているように、日本は台湾よりも中国との関係を重視し …
これまで20年以上、輸入が中断していた台湾の文旦でしたが、2020年に日本への輸出が再開され、本会でも昨年から台湾の中秋節には欠かせない文旦をご案内し、今年も9月16日まで案内中です。 日本は農薬の規制が厳しく、マン …
【産経新聞「矢板明夫の中国点描」:2022年8月24日】https://www.sankei.com/article/20220823-7Q7QFXAIPFKOZGKOVAZ44ZH5QQ/?890651 台北市中心部 …
は凶弾に斃れた安倍晋三・元総理の国葬に対する日本と台湾の反応は、なんとも対照的なところがあり、いったいどっちが日本なんだろうとさえ思えてきます。 日本では、安倍元総理の訃報が伝わるや多くの方が斃れた現場や自民党会館に …
台湾・高雄市内にある保安堂(鳳山紅毛港保安堂)という廟には、大東亜戦争中、米国の潜水艦によってバシー海峡に沈められた「第三十八号哨戒艇」の模型が、船腹に日本語で「38にっぽんぐんかん」と記されて祀られ、艇長であった高田 …
台湾の恩人~安倍元首相を永遠に偲ぶ 陳 銘俊(台北駐福岡経済文化弁事処処長) 【産経新聞:2022年7月16日】 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2584435eee7d7f43b …
【産経新聞:2022年7月16日】https://news.yahoo.co.jp/articles/a2584435eee7d7f43beb5e1944f1b51942e5bd3b 今月8日、安倍晋三元首相が凶弾に倒 …