日本李登輝友の会 愛知県支部
-
【祝】 石川公弘・本会理事が台湾短歌大賞の「日台交流賞」に入選
日本台湾交流協会は1月18日、台湾歌壇の協力の下、「台湾短歌大賞」をはじめ「日本台湾交流協会台北事務所代表賞」…
-
3月30日、江畑哲男氏(東葛川柳会代表)を講師に「第85回・台湾セミナー」
◆台湾から特別ゲストも参加します! 台湾に「台湾川柳会」が発足したのは李登輝総統時代の1994年7月。 今年…
-
ブームで終わらなかった「台湾産パイナップル」 今年もご案内します!
今年も台湾産パイナップルの季節がめぐってまいりました。 すでにスーパーや八百屋では台湾産の金鑽パイナップルが出…
-
台南市台日文化友好交流基金会に外務大臣表彰の表彰式
外務大臣が、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団…
-
蔡焜霖氏の半生を描いた『台湾の少年』がグラフィック・ノベル賞を受賞
グラフィック・ノベルとはアートファンならともかく、一般にはまだ聞きなれない感があるようで、「絵本ナビスタイル」…
-
【訂正】『流麻溝(ローモアカウ)十五號』TaiwanPlusで無料公開
「台湾の声」【訂正】『流麻溝(ローモアカウ)十五號』TaiwanPlusで無料公開 訂正:監督者の名前に誤りが…
-
【ニュース】『流麻溝(ローモアカウ)十五號』TaiwanPlusで無料公開
「台湾の声」【ニュース】『流麻溝(ローモアカウ)十五號』TaiwanPlusで無料公開 台湾の声ニュース202…
-
欧州議会が「台湾と中国は互いに隷属せず」を決議、台湾外交部は歓迎の意を表明
本誌では、ヨーロッパが2021年から中国に反目し、台湾に目を向けるようになったことに注目し、これまでその経緯に…
-
3月30日、江畑哲男氏(東葛川柳会代表)を講師に「第85回・台湾セミナー」
台湾に「台湾川柳会」が発足したのは李登輝総統時代の1994年7月。 今年は30年という節目の年を迎え、去る3月…
-
3月17日東京【台湾時局講演会】「頼清徳新政権の課題と展望」
3月17日東京【台湾時局講演会】「頼清徳新政権の課題と展望」 1月13日の台湾総統選挙では頼清徳・蕭美琴ペア…
何かおすすめの本はありますか ?